ニュース
インクジェット技術を武器に、3Dプリンティングなど新規分野でのビジネス創出を狙う:富士フイルム
富士フイルムは、インクジェット技術による事業の拡大を図るため「インクジェット事業部」を新設すると発表した。
富士フイルムは2016年12月、インクジェット技術による事業の拡大を図るため、「インクジェット事業部」を新設すると発表した。今後、成長が見込まれる産業用途や3Dプリンティングなど、新規分野での新たなビジネス創出により、同事業で2021年度に1000億円の売り上げ拡大を目指す。
同社では2005年以降、産業用インクジェットヘッドを製造する米FUJIFILM Dimatixや、多様なインク製造に強みを持つ英FUJIFILM Imaging Colorants、FUJIFILM Speciality Ink Systemsを買収してきた。これらのインク/ヘッドと、富士フイルムの画像処理技術や化学合成技術を組み合わせてインクジェット技術の開発を進め、2011年には商業印刷向けインクジェットデジタル印刷機「Jet Press 720」を発売している。
今回、インクジェットの事業部を新設することで、ヘッド、インク、画像処理を一貫して自社グループ内で開発できるようになる。その強みを生かしつつ、さらなる経営資源の集中を図る。
インクジェット技術は、短納期、多品種少量生産、1枚ごとに異なる印刷ができるなどの特長から、商業印刷に加えて産業用途にも活用が広がっている。近年では、3Dプリンティングや電子回路を印刷技術で作成するプリンテッドエレクトロニクスなどの分野での市場拡大も期待されている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 産業用3Dプリンタ市場が好調――性能向上、新素材開発がさらなる普及を後押し
矢野経済研究所は「3Dプリンタ世界市場」に関する調査結果を発表。その中で2015年の出荷台数実績と、2016〜2019年の市場規模予測について紹介した。 - 国内製造業のIT投資に対する意欲は?
IDC Japanは、国内企業のCIOや情報システム部門長、またはそれに準ずる立場の管理者を対象に、IT投資動向およびIT部門の課題/取り組みなどについてアンケート調査を実施。その分析結果を発表した。 - 「インダストリー4.0」への投資額はいくら? 世界26カ国の製造業に聞いた
PwCは世界26カ国の製造業系企業(9業種)2000社以上を対象に、インダストリー4.0に関するグローバル調査を実施。その調査結果を発表した。 - 国内企業の研究費が2年連続増加、リーマン・ショック前の水準に回復
総務省は、科学技術に関する研究活動の状態を把握することを目的に毎年実施している「科学技術研究調査」の結果を基に、「企業研究費における我が国の動向と主要国の特徴」について紹介した。