テルモは、従来機種から30%軽量化した「テルフュージョン輸液ポンプ28型」を販売開始した。従来機種から操作方法を変えることなく、近距離無線による外部通信機能などを追加している。
テルモは2017年8月1日、従来機種から30%軽量化した「テルフュージョン輸液ポンプ28型」を発表した。従来機種から操作方法を変えることなく、機能を強化した。価格は49万円(税別)。既に販売は開始されており、同社では、2017年度に輸液ポンプ全体で約28億円の売り上げを目指すとしている。
輸液ポンプ28型は、従来の操作方法はそのままに、動作状況が分かりやすい画面へ変更している。また、近距離無線による外部通信機能を追加した。
重さは、従来機種の約2.2kgから約1.5kgに軽量化。内蔵バッテリーの連続使用時間は5時間以上と、駆動時間も従来比2.5倍に向上した。
外科手術用3D内視鏡、2D製品と変わらぬ使用感で奥行きを把握
呼吸波形を計測できるシャツ、睡眠時無呼吸症候群など向け
ガンマ線を可視化する580グラムの医療用コンプトンカメラ
レーザー光源搭載の内視鏡システム、微細な血管の変化の視認性高める
スキャニング照射機器の小型化に成功、次世代型重粒子線がん治療装置の実現を目指すCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
豊富なホワイトペーパーの中から、製品・サービス導入の検討に役立つ技術情報や導入事例などを簡単に入手できます。