メディア

冷却シートのように額に貼るだけの脳波センサー大阪大学 パッチ式脳波センサー

大阪大学は、大型の医療機器と同じ計測精度を持つ手のひらサイズのパッチ式脳波センサーを発表した。

» 2016年01月25日 10時00分 公開
[MONOist]

 大阪大学は2016年1月7日、冷却シートを額に貼るような感覚で、容易に装着することができるパッチ式脳波センサーを発表した。同大学産業科学研究所の関谷毅教授、金沢大学こどものこころの発達研究センターの菊知充教授を中心とした、医脳理工連携チームが開発したものだ。

 従来の医療用脳波計は、頭部全体に複数の電極を有線で装着し、導電ゲルを頭皮に塗布する手法を用いている。ウェアラブルな脳波計でも頭皮に電極を当てる櫛(くし)形電極が必要であるなど、装着者への負担が大きく、長時間の装着には耐えられなかった。また、多くのウェアラブル脳波計は多数のケーブルを使用するため、例えば子どもの脳を計測することは極めて困難だった。

 そこで今回開発されたのが、大型の医療機器と同じ計測精度を持つ手のひらサイズのパッチ式脳波センサーだ。柔軟な電極とシート型ワイヤレス計測モジュール、小型電池で構成されている。厚み6mmで、24gと軽く、生体適合性のある密着性ゲルにより額に密着し、リアルタイムに脳状態を可視化することができる。

 このように、装着者の負担が少なく、誰でも・どのような状態でも精度の高い脳波計測が簡易にできるようになることで、今後、多くの脳波データを取得することが可能となり、脳と個人の状態との因果関係を解明する一助となると考えられる。将来的には、家庭内で脳波を測定し、その結果から個人に合った活性化手段を用いて個々の潜在能力を発揮できるようなシステムへの応用を目指すとしている。

 また、今回、アルツハイマー型認知症患者と健常者の脳活動の違いを、額の脳波計測のみで区別できることも突き止めた。今後、家庭やかかりつけ医院、介護施設などでの認知症の簡易検査へとつながる可能性があるという。

今回開発したパッチ式脳波センサー 今回開発したパッチ式脳波センサー

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.