ニュース
IoTを活用した「スマートバス停」が利便性向上とバス事業者の労働力軽減に貢献:安川情報システム/西鉄エム・テック
安川情報システムは、西鉄エム・テックと開発したIoT(Internet of Things)技術を搭載する「スマートバス停」の実証実験を、北陸鉄道およびホクリクコムと共同で進める。期間は2019年1月29日〜3月31日まで、石川県金沢市内で行われる。
安川情報システムは2019年1月29日、西鉄エム・テックと共同開発したIoT(Internet of Things)技術を搭載する「スマートバス停」の実証実験を、北陸鉄道およびホクリクコムと共同で実施することを発表した。実証実験は、同年1月29日〜3月31日までの期間、石川県金沢市内で行われる。
このたび開発したスマートバス停は、デジタルサイネージのディスプレイ上に時刻表や運行情報、路線図を表示する他、外国語表示、告知文や緊急案内、広告などをリアルタイムに提供できるもの(リッチモデル、エコモデルの2タイプを展開)。
時刻表の曜日や時間帯の文字サイズを自由に設定できる(例:当日の時刻表を拡大して表示する)など、利用者の利便性向上にも寄与する仕様となっている。
気になる実証実験の内容は? スマートバス停で得られる効果
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- リストバンド型ウェアラブル端末でバス乗務員の健康状態を可視化
NECと小田急シティバスは、乗り合いバスの安全運航支援に向け、ウェアラブル端末による生体情報の収集および活用に関する実証実験を実施。乗務員本人も気が付いていない乗務中の体調変化や疲労度をリアルタイムに確認できる。 - トラックやバスの安全運行とトータルタイヤコストの最小化に貢献するツール
ブリヂストンは、トラックおよびバス用タイヤのデジタルソリューションツール「Toolbox」を刷新し、現在展開中のアジア、中近東/アフリカ、欧州、ロシア、南米に続き、2017年12月から日本の一部拠点でも順次運用を開始する。 - 超小型EVで沖縄をドライブ――実証実験「ちゅらまーい Ha:mo」体験レポート
TechFactoryオリジナル記事コンテンツの人気ランキングTOP10をご紹介。今回は、沖縄県北部の本部町で2016年1月に始まった「ちゅらまーい Ha:mo」という超小型EVを用いた実証実験の体験レポート記事「『沖縄観光×超小型EV』、乗って分かった真の魅力と普及への壁」が第1位でした! - 不良品発生を最大65%削減、ルネサスとGEヘルスケア日野工場がAI活用で実証実験
ルネサス エレクトロニクスは、製造機械向け「AIユニットソリューション」を用いた実証実験を、GEヘルスケア・ジャパン 日野工場と共同で実施した。 - 職場環境とストレス度の相関は? ベルト装着型IoTデバイスで生体情報を計測
ソフトバンク・テクノロジーとダイキン工業 テクノロジー・イノベーションセンター、青山キャピタルは、ベルト装着型IoTデバイスを用い、職場環境とストレス度の相関などについて計測・検証する実証実験プロジェクトを、2017年7月から開始する。