ニュース
「10年後、クルマはいらない」が21.6%――国内でもライドシェアへの関心は高い:IDC Japan
IDC Japanは、「2019年 国内コネクテッドビークル市場 個人/事業者ユーザー調査」の結果概要を発表した。
IDC Japanは2019年2月4日、「2019年 国内コネクテッドビークル市場 個人/事業者ユーザー調査」の結果概要を発表した。
同調査は、MaaS(Mobility as a Service)およびコネクテッドビークル(コネクテッドカー)、その関連サービスに対する国内個人ユーザーと事業者ユーザーの利用意向や利用に関する不安要素などを分析したものである。
若い男性を中心にクルマ離れが加速――ライドシェアがMaaSの起爆剤に!?
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- トヨタも取り組む次世代モビリティ戦略の一手、「MaaS」とは何か?
自動運転やコネクテッドカーといった自動車技術の発展と同時に、ライドシェアに代表されるサービスとしての乗り物「MaaS(Mobility as a Service)」への関心が高まっている。このMaaS市場に向けて各種モビリティサービスを手掛けるディー・エヌ・エー(DeNA)が、MaaSの概要とその可能性について事例などを交えて解説した。 - 2025年、国内コネクテッドカー関連市場は2兆円規模に成長
矢野経済研究所は、国内外の自動車メーカー(OEM)、カーエレクトロニクス機器メーカー、クラウドベンダーなどを対象に実施した「国内コネクテッドカー関連市場」に関する調査の結果概要を発表した。 - 【徹底解説】つながるクルマ「コネクテッドカー」のセキュリティ課題と対策
自動車がインターネットなどに接続される「コネクテッドカー」は、今後急速に普及していくことが予想され、より安心、安全、快適な運転環境をもたらすものとして期待されている。しかし、“つながる”ことでさまざまなメリットが得られると同時に、サイバー攻撃にさらされるリスクも高まっていく。「Mentor Forum 2017 - Automotive Day」においてトレンドマイクロは、自動車のハッキング事例、コネクテッドカー開発におけるセキュリティ課題、具体的な対策アプローチについて詳しく紹介した。 - 自動車産業、変革の時代をどう生きる? 未来への処方箋
PwC Japanグループは、世界の自動車産業の現状と展望を解説する「PwC 自動車産業セミナー」を開催。PwCコンサルティングの白石章二氏が登壇し、「自動車産業の未来 〜変化の潮流の中で生き残るための処方箋〜」と題し、講演を行った。 - 2030年、新車の6台に1台が高度自動運転車に――中国が自動運転車市場をけん引
フロスト&サリバンは、「自動運転車市場のグローバル展望」について発表。2030年までに高度自動運転車は世界全体で1800万台に到達する見込みだという。