車載電装システム市場、2025年に35兆円規模へ:富士キメラ総研
車載電装システムの世界市場は、2017年見込みの21兆円超に対し、2025年には35兆円規模となる見通しだ。電動化や自動運転など、地球環境あるいは安全にかかわるシステムの需要が拡大する。
注目はADAS/自動運転と、ドライバーモニタリングシステム
富士キメラ総研は2018年3月15日、車載電装システムの世界市場を調査し、その結果を発表した。電動化や自動運転など、地球環境や安全にかかわる技術の導入が加速し、車載電装システムの需要は今後も堅調に推移する見通しだ。
車載電装システムの世界市場は、2017年に21兆863億円を見込む。内訳はパワートレイン系システムが7兆6129億円、走行安全系システムが4兆7767億円、HV(ハイブリッド車)/PHV(プラグインハイブリッド車)/EV(電気自動車)/FCV(燃料電池車)系システムは1兆9154億円である。
2025年の市場規模は、35兆404億円と予測する。大幅伸長が予測されているHV/PHVシステムやEV/FCVシステムの他、アイドリングストップ/回生システム、ADAS(先進運転支援システム)/自動運転システムなどの品目が、2016年から2025年までの年平均成長率で10%を上回るとみている。
地域別にはEUや北米の市場規模が大きいが、中国などそれ以外の市場も増加している。特に、EVの普及が進む中国では、HV/PHV/EV/FCV系システムの規模が、2018年にも1兆円を超える可能性が高い。
車載電装システムの中で、富士キメラ総研が注目市場として挙げるのが、「ADAS/自動運転システム」と「ドライバーモニタリングシステム」である。
ADAS市場は、2017年に1兆円台となり、2025年には2兆3426億円と予測する。2017年より、部分的な自動化を可能にする「レベル2」システムを搭載する車両が増えた。今後も低価格化や機能向上、知名度アップなどにより、需要が拡大するとみている。
自動運転システムは、条件付きで自動化が可能な「レベル3」システムが2017年より量産車に搭載された。法規制など自動運転に対する課題が解決すれば、2020年以降にも自動運転車の比率が高まる見通しだ。
ドライバーモニタリングシステム市場は、2017年の200億円弱に対し、2025年は1000億円を超えると予測した。車載カメラやセンサーを用いて運転者の居眠りを検知するシステムである。車内への子供放置対策などの用途でも、搭載率が高まるものと思われる。自動運転レベル3の段階では、ドライバーモニタリングの機能は欠かせないという。
小型モーターやセンター素子の需要が増加
この他に、デバイス&コンポーネンツの世界市場も調査した。合計で2017年見込みは8兆6795億円。2025年は16兆4536億円と予測した。このうち、センサーモジュール/アクチュエーター市場は、2017年見込みで4兆7943億円。これに対して2025年は7兆3599億円と予測した。電動化や自動運転に向けたシステムの搭載により、小型モーターやセンサー素子の需要が増加する。
表示/入力系デバイス市場は、2017年見込みの1兆3735億円に対して、2025年は2兆1134億円と予測した。HV/PHV/EV/FCV/環境対策関連デバイス市場は、伸び率も高い。2017年見込みは2兆5116億円。これに対して2025年は、6兆9803億円と予測した。二次電池やモーター、モータージェネレーターなどの搭載が増えるとみている。
富士キメラ総研は、2017年10月〜2018年1月に専門調査員によるヒアリングおよび、関連文献やデータベースを活用して調査・分析を行った。調査は、パワートレイン系、HV/PHV/EV/FCV系、走行安全系、ボディー系、情報通信系の車載電装システム20品目と、情報機器3品目の世界市場を地域別に行った。さらに、これらを構成するデバイス&コンポーネンツ27品目についても市場を調査した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 順調な伸びを見せる次世代パワー半導体、自動車の電化も追い風に
SiCパワー半導体市場は堅調に成長しており、2017年には275億円にまで拡大。電化が進む自動車や産業機器への採用も見込まれることから、市場は2030年に2270億円まで拡大する見込み。富士経済調べ。 - ルネサス株の保有率をデンソーが引き上げ、自動運転など開発に備える
大手自動車サプライヤーのデンソーが、自動運転開発などを視野にルネサスエレクトロニクス株の保有率を引き上げた。株式を売却した産業革新機構は支配株主に該当しなくなった。 - 自動運転対応で車載カメラモジュール伸長、2020年に市場は1.7倍へ
車載カメラモジュール市場は2016年の約2100億円から、2020年には約1.7倍の約3600億円に拡大する――。富士キメラ総研が光学機器や光学デバイスの世界的な市場動向を調査した資料「2018 イメージング&センシング関連市場総調査」にて予測した。 - 半導体消費をリードするサムスンとアップル
米Gartnerが2017年の主要電子機器メーカーの半導体需要に関する調査結果を発表した。サムスンとアップルは引き続き高い需要を示しており、今後も需要の集中は進む見込みだ。 - 半導体製造装置出荷額、2017年Q3は「過去最高」を記録
SEMIが2017年第3四半期の世界半導体製造装置出荷額を発表した。出荷額は143億米ドルに達し過去最高額を更新した。