ニュース
半導体消費をリードするサムスンとアップル:米Gartner
米Gartnerが2017年の主要電子機器メーカーの半導体需要に関する調査結果を発表した。サムスンとアップルは引き続き高い需要を示しており、今後も需要の集中は進む見込みだ。
「2017年もSamsung Electronics(サムスン)とApple(アップル)は半導体ベンダーにとっての最大顧客であり、両社需要の合計は全体の約2割に相当する」との調査結果を調査会社の米Gartnerが発表した。
調査結果では、巨大メーカーの半導体消費は増加する傾向にあり、2021年までに上位10社が世界半導体消費の45%以上を占める可能性があると指摘している。
サムスンとアップルが半導体業界に与える影響
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
2017年半導体メーカー売り上げ速報値、サムスンがインテルを抜く
米調査会社のGartner(ガートナー)は2018年1月4日、2017年の半導体メーカー別売上高ランキング(上位10社)を発表した。半導体製造装置出荷額、2017年Q3は「過去最高」を記録
SEMIが2017年第3四半期の世界半導体製造装置出荷額を発表した。出荷額は143億米ドルに達し過去最高額を更新した。半導体製造装置は2018年も成長持続、SEMIが見込み示す
SEMIは半導体製造装置(新品)の成長が2018年も持続し、2018年の通年販売額は過去最高を更新するとの見解を示した。半導体製造装置出荷額、2017年Q2は過去最高を更新
SEMIが2017年第2四半期における半導体製造装置の出荷額を発表した。出荷額は141億ドルと過去最高であった2017年第1四半期を上回った。パワー半導体市場で順調に伸びるSiCとGaN、2025年には2000億円を視野に
より高い通電性と低電力損失を目指した素材の本格展開が進むパワー半導体。2025年にはSiCとGaNが1860億円の市場にまで成長するとの予測。富士経済調べ。