エポック社「シルバニアファミリー」の製品開発から学ぶ3Dモノづくり:特選ブックレットガイド
エポック社は、同社を代表するガールズトイ「シルバニアファミリー」の製品開発に3Dツールを活用。3D CAD「SOLIDWORKS」、そしてフルカラー3Dプリンタ「Stratasys J750」などの導入によって、従来の製品開発プロセスを大きく変革することに成功したという。
製造業のための製品・サービス情報サイト「TechFactory」で掲載された主要人気連載/特集記事を、読みやすいPDF形式の電子ブックレットに再編集してお届けする「エンジニア電子ブックレット」。今回は『【活用事例】総合おもちゃメーカーのエポック社が実践する3Dモノづくり』をご紹介します!
「シルバニアファミリー」における3Dモノづくり、その狙いとは?
エポック社 シルバニア本部における3Dツール活用の動きは、2次元CADによる設計環境から3次元CADへのシフトから始まった。2001年までエポック社では2次元CADを用いて製品設計を行っていた。しかし、「データが2次元であるため、3次元データのように他業務に展開して活用することが難しく、何をするにも外注する必要があった」(エポック社)という。
“このままでは、作るノウハウが自社に蓄積されず、多くを外部企業に委託せざるを得ない体質となり、将来の存続が危うい”と考えたエポック社は、2002年に3次元CADを導入。CADの移行に当たり……(詳しくは、以下の電子ブックレット[無料PDF]にて)。
電子ブックレット[無料PDF]のダウンロードはこちらから
本電子ブックレットは、TechFactoryで掲載された記事「エポック社が『シルバニアファミリー』の製品開発で実践する3Dモノづくり」を基に制作しています。
◎併せて読みたいお薦めホワイトペーパー:
» 性能向上や新素材開発が「3Dプリンタ」市場の成長を後押し
» 国内3Dプリンティング市場、最新動向
» 3Dプリンタの未来と課題
» 専門家が解説!「3Dプリンティング技術に関するハイプサイクル2015年版」
» 個人のモノづくりで知っておきたい「法律」の話
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.