武藤工業、デジカメ画像から3Dデータを生成する3Dスキャナー「MS-600N/PX」:3Dスキャナー
武藤工業は、デジタルカメラで撮影した画像データから3Dデータを生成できる3Dスキャナー製品「MS-600N/PX」の受注を開始した。
武藤工業は2017年12月、3Dスキャナーの「MS-600N/PX」の受注開始を発表した。同製品は撮影した写真から3Dデータを作成できる。標準本体価格は250万円(税別)。同社が開発した同時シャッターユニットにより撮影間隔や回数を任意に設定できる。デジタルカメラ2台を標準で搭載している。デジタルカメラはニコン製とペンタックス製のどちらかを選択できる。デジタルカメラの解像度は2400万画素。その他、カメラ取り付けキット、SDHCカード2枚、回転テーブル、撮影照明キット、青色バックカーテン、ワークフローソフト&PhoteScan用プラグインソフトが付属する。電源はAC100V、5A以下(モデリング用PCを含まず)。
◎「3Dデータ」関連記事 〜活用、事例、効果、メリット、課題〜 など
» 設計・製造現場を変革する3D CAD/3Dデータ活用
» 今こそ全ての情報を3Dモデルに集約せよ! “3D正”の設計を実現する「MBD」
» “つながらない”製造現場から脱却せよ! XVLがもたらすデジタル革新とは
» 3D軽量ビュワーから製造業のデジタル変革基盤へと飛躍する「XVL」とは?
» 「VRから目が離せない」トヨタの語る3Dデータ活用事例
スキャナーは、視点を変えながらカメラで撮影した複数の画像から、3D形状(幾何情報)とカメラ位置を同時算出する手法の「Structure from Motion」方式(フォトグラメトリー)を採用する。スキャナーの外形寸法は650×300×1710mm(キャスター部分含む)、カメラを含まない重量が約40kg。回転テーブルのサイズはφ309×82mm、耐荷重は最大25kg。対象ワークサイズ(測定物のサイズ)は、100mm〜400mm角まで、デジタルカメラを増設することで最大600mm角まで拡大できる。スキャン時間は60Hzで60秒、50Hzで75秒。スキャン精度は、スキャン対象物と比較して±0.2%。「撮影に要する時間は60秒」(同社)。
モデリングソフトは「PhotoScan Professional」(Agisoft製)が対応する。出力ファイル形式はOBJとPLY、VRML、COLLADA、Universal 3D.FBX、3DS、PDF3D、STL。武藤工業では初年度の売り上げ目標として、20セットの販売を見込む。
◎併せて読みたいお薦めホワイトペーパー:
» 【活用事例】総合おもちゃメーカーのエポック社が実践する3Dモノづくり
» “3D正”の設計に向けた「MBD」導入のヒント
» 5分で分かる「XVL」
» エクスペリエンス時代に向けて進化を続ける「CATIA」
» 3Dマシンビジョンの仕組みと導入メリット
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 世界に1つだけの眼鏡を3Dスキャンと3Dプリントで――オーダーメイド眼鏡製造用プラットフォーム
マテリアライズは、HOYAビジョンケアおよびフート・デザインスタジオと共同で、世界初をうたうオーダーメイド眼鏡製造用プラットフォーム「Yuniku by HOYA」を発表した。 - 0.5秒で3D撮影が可能な新型ボディースキャナー、体形データを活用できるAPIも
スペースビジョンは、新型3Dボディースキャナー「SCUVE G4」を発表した。従来機種の利点をそのままに、撮影時間を大幅に短縮。ブレのない高精度な計測が可能になったという。 - 最大級の測定エリアを誇る非接触3D形状測定システムが国内初導入――作業時間短縮と無人化を実現
丸紅情報システムズ(MSYS)は、ドイツGOM製の非接触3D形状測定システムの最上位機種「ATOS ScanBox Series 8」を、国内で初めて総合試作メーカーであるトピアに販売した。 - 低価格なパーソナル向け“3Dプリンタ複合機”発売
XYZプリンティングジャパンは、3Dプリンタに3Dスキャン機能、レーザー刻印機能(オプション)を搭載した「ダヴィンチ Jr.1.0 3in1」の販売を2016年6月1日から開始する。