ニュース
KDDIがソラコムを買収して仕掛けた奇襲:TechFactory通信 編集後記
LPWAの本格競争はNB-IoTの普及が号砲になると思っていましたが、その前に一波乱ありました。KDDIはソラコムを買収することで何を仕掛けるのでしょうか。
「本格化するLPWAの競争、引き金を引くNB-IoT」という編集後記を掲載したのは2017年7月15日ですが、各社からのNB-IoT提供開始による本格競争の前にもう一波乱がありました。KDDIによるソラコムの買収です。
2017年8月2日にKDDIがソラコムの発行済み株式の取得、連結後会社にすることを発表したのです。現時点では社長の玉川憲氏をはじめとした経営陣の変更は発表されておらず、KDDIからの役員出向も未定。出資額と出資比率など詳細も明らかにされていないため、実質的にはソラコムがKDDIの傘下に入ることしか明らかになっていません。
◎「LPWA」関連記事 〜活用・導入事例、課題、規格、モジュール〜 など
» LPWAの急伸、MIPSの落日。IoTの歩みは緩やかに
» LPWA対応のIoTユニットを開発、SIGFOXとAIでLPガス検針と配送を効率化
» 群雄割拠のLPWA、2016年度は「種まき」のタイムリミット
» 5GとLPWAに挟撃されるWi-Fiはどこに活路を見いだすのか
» IoTやM2Mで注目される通信技術「LPWA」とは何か
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 5GとLPWAに挟撃されるWi-Fiはどこに活路を見いだすのか
IoTに無線技術は欠かせないが“Things”への搭載を考えると「高速化するセルラー」「遠くまで届くLPWA」に比べ、老舗規格ながらWi-Fiの影は薄い。IoT時代にWi-Fiはどこでプレゼンスを発揮するのだろうか。 - IoTやM2Mで注目される無線通信技術「LPWA」とは
「LPWA(Low Power Wide Area)」をご存じだろうか。IoTやM2Mに向けた無線通信技術として注目を集めているLPWAの概略や、LPWAに分類される各種技術(規格)について解説。中でも有力視されている「SIGFOX」「LoRaWAN」「NB-IoT」の違いをまとめて紹介する。 - LPWA「SIGFOX」がソラコムに対応、IoT通信料は月額120円
LPWA「SIGFOX」がソラコムのIoT通信プラットフォーム「SORACOM」に対応した。デバイス1台あたりの利用料金は年間1440円(年間契約のみ、月額換算では120円)だ。 - LPWA対応のIoTユニットを開発、SIGFOXとAIでLPガス検針と配送を効率化
NECら3社がLPWAの1つである「SIGFOX」についての協業を開始した。LPガス事業者の行う検針業務と容器配送業務における効率化を目的としており、NECは新開発した、汎用性の高いLPWA対応のIoTユニットを導入する。 - 群雄割拠のLPWA、2016年度は「種まき」のタイムリミット
IoT向け通信技術として注目を集めている「LPWA(Low Power Wide Area)」だが、複数の規格やサービスが登場しておりさながら群雄割拠の様相を呈している。本格展開はいずれも行われていないが、既に生き残りを賭けた争いが始まっている。