検索
ニュース

含有化学物質管理システムを刷新、化学物質情報伝達スキーム「chemSHERPA」に対応NEC

NECは、含有化学物質管理システムを刷新し、国際電気規格「IEC62474」に準拠した新たな化学物質情報伝達スキーム「chemSHERPA」に対応させた。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 NECは2017年5月、含有化学物質管理システムを刷新し、国際電気規格「IEC62474」に準拠した新たな化学物質情報伝達スキーム「chemSHERPA(ケムシェルパ)」に対応したと発表した。また併せて、同社が提供するWebサービス「ProChemist/AS」もchemSHERPAに対応した。


 chemSHERPAは、経済産業省主導で開発された、含有化学物質情報伝達のための新スキーム。これまで含有化学物質については、JAMP-AISやJGPSSIの調査シートによって調達先と情報伝達を行ってきたが、サプライチェーンに各種の調査シートが流通し、その対応が調達先の負担になっていたため、同スキームが新たに設けられた。

システムイメージ図
システムイメージ図

 NECでは、従来の含有化学物質管理システムをchemSHERPAに対応させ、同年4月よりグループ全体で稼働を開始。これまでの調査シートをchemSHERPAに変更したことで、調達先から提供される含有化学物質情報を基にEUが制定するRoHS指令への適合判断、REACH規則でのSVHC(高懸念物質)の含有確認、NEC調達基準への適合確認が可能になった。

 また、設計・PLMソリューション「Obbligato III」との連動により、設計上流からの含有化学物質情報の調査回答受け付け、データ管理、製品レベルでの順法判断までを一貫して実行するシステムを構築。設計情報との連動で製品レベルでの適合判断が行え、設計者の負担を軽減できる。新システムの移行時には、同社が蓄積する20万件以上もの含有化学物質データを活用し、再調査/再回答などの負担を削減している。

 さらに、chemSHERPAに対応した含有化学物質管理のためのWebサービスとしてProChemist/ASも提供し、第1号ユーザーとしてNECグループが利用を開始した。調達先とNEC間での調査/回答進捗に関する情報共有に加え、双方の負担軽減/効率化につながるため、同社では積極的な利用を求めている。なお、調達先は原則無料で同サービスを利用できる。

 同社では、ProChemist/ASを含めた含有化学物質管理ソリューションを今後3年間で150社へ導入し、20億円の売り上げを目指すとしている。


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る