ニュース
サンプル作成不要なTFT-LCD評価システム、6254型からのアップグレードも提供:東陽テクニカ LCM-3A型
東陽テクニカがTFT-LCD評価システム「LCM-3A型」を販売開始した。既存6254型をベースに機能を追加、実パネルから直接の測定評価が可能となった。
東陽テクニカはLCDやLCOSなどの測定が可能なTFT-LCD評価システム「LCM-3A型」を2017年2月3日より販売開始した。
同社は不純物イオンの非破壊定量検査を可能とした液晶物性評価システム「6254型」を2001年より販売しているが、6254型には製造ラインを流れる実パネルを直接測定することができないため、評価時にダミーサンプルを作成する必要があった。
新製品は6254型をベースに機能を追加、実パネルから直接の測定評価が可能となった。これにより検査に必要な時間と費用の大幅な削減が可能となった。測定可能な項目は電圧保持率、イオン密度、残留DC電圧などで、液晶材料に加えてLCDパネルならびVRシステムなどに用いられるLCOS(Liquid Crystal on Silicon)の測定も行える。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 可視光から光通信まで1台で測定する光スペクトラムアナライザー
横河メータ&インスツルメンツが光スペクトラムアナライザー「AQ6374」を販売開始。同社「AQ6315」の後継製品で「可視光から光通信まで1台で測定できる」(同社)測定範囲の広さが特徴だ。 - バックプレーン速度24GB/秒のPXIeシャシー
キーサイト・テクノロジーは、最大24GB/秒のバックプレーン速度を持つ「M9010A」、小型で低価格の「M9005A」、大型システム用の「M9018B」という3種類のPXIeシャシーを発表した。 - テクトロ、SiC/GaN用の完全自動テストシステム
テクトロニクスは2016年10月26日、SiC(炭化ケイ素)、GaN(窒化ガリウム)などの次世代パワー半導体材料での使用に適した、完全自動のテストシステム「S540型」を発表した。 - 110GHzまでのカバレージを提供するアナライザー
キーサイト・テクノロジーは2016年10月、最大解析帯域幅5GHzで110GHzまでの周波数カバレージを提供するシグナル・アナライザ「N9041B UXA X」シリーズを発表した。高度なフロントエンド回路を搭載し、表示平均雑音レベルを低下できる独自機能を備えているという。