ニュース
ドライバー1万人に聞いた「完全自動運転」の必要性:Gfkジャパン調査
自動運転についての話題が日々報じられているが、実際に今現在、車を運転しているドライバーはその「必要性」を感じているのだろうか?Gfkジャパン調べ。
自動運転システムに関する話題は途切れることなく報じられている。それは新車に搭載される先進自動運転支援システム(ADAS)や完全自動運転を実現する最先端技術といった技術面の話題から、自動車ならび自動車技術メーカーの動向、関連する法整備の世界状況までさまざまな側面から報じられている。
ただこれら議論や報道は「安全で快適なクルマへの需要は高い」という供給側の考えに沿ったものであり、「ドライバーがどのような先進機能をクルマに求めるのか」という議論はあまり起こっていないようにもみえる。
ドライバーは完全自動運転を求めているのか?
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「自動追い越し」など実現するレベル2自動運転、2020年には500万台規模へ
複数の運転動作を組み合わせてドライバーを支援する、自動運転システム「レベル2」の搭載車が、2020年に500万台規模に達するという調査結果を矢野経済研究所が発表した。 - 自動運転時代の車載ソフトウェアテスト“3つの課題”
日本ナショナルインスツルメンツ(日本NI)は、ユーザーイベント「NIDays2016」で会見を開き、自動運転時代の車載ソフトウェアテストの手法について説明した。 - 「完全自動運転の障害物検知は人工知能が不可欠」北米トヨタチーフエンジニア
トヨタ自動車の北米市場における開発を担うトヨタテクニカルセンター。製品開発部門のCE(チーフエンジニア)に、北米市場での自動運転の動向について聞いた。 - 道路工事も自動運転開発の一環、ドイツの産官プロジェクト
ドイツでは、行政と自動車業界、IT業界が協力して自動運転開発プロジェクトを進めている。開発は車両制御やセンサーにとどまらず、ガードレールや路面の標示、道路工事まで対象に産官連携で取り組む。 - 「事故低減」「優れた運転体験」は自動運転市場を拡大しない
ある調査では2030年までには世界の自動車、7台に1台が自動運転機能を備えると予測されているが、「事故の低減」や「優れた運転体験」の実現が、自動運転技術を導入拡大する主な要因にはならないという指摘もある。