20分後の未来の製品品質を高精度で予測する技術:NTTコミュニケーションズ/三井化学
NTTコミュニケーションズと三井化学は、人工知能(AI)技術を活用することで、ガス製品製造過程における製品品質の高精度な予測に成功したことを発表した。
NTTコミュニケーションズと三井化学は2016年9月15日、人工知能(AI)技術を活用することで、ガス製品製造過程における製品品質の高精度な予測に成功したことを発表した。
今回、ガス製品製造過程において、原料や炉の状態などのプロセスデータと、ガス製品の品質を示すXガス濃度との関係を、AI技術の一種であるディープラーニング(深層学習)を用いてモデル化することにより、プロセスデータ収集時から20分後のガス製品の品質(Xガス濃度)を高精度で予測することに成功したという。
実験では、ガス製品プラントに投入する全原料の温度、圧力、流量や反応炉の各種設定値など51種類のプロセスデータと、Xガス濃度の値との関係を、化学反応に要する時間も踏まえて事前にAIに学習させることで、ガス製品濃度を推定するモデルの生成を行った。その結果、作成したモデルを用いて算出したXガス濃度の推定値と、プロセスデータ取得から20分後の実際のXガス濃度の値の平均誤差を3%FS以内とすることに成功したという。
今後NTTコミュニケーションズは、AI技術の活用による製造機器の故障予防や品質異常の原因究明など、化学プラントの運転効率向上につなげる検討を進めると同時に、これらのAIモデルを同社が提供するIoTソリューションに展開していくことを目指す。また三井化学は、プラント設備の信頼性向上や運転効率化を目指し、IoTやビッグデータ、AIなどを用いた次世代生産技術の活用検討を引き続き行っていく方針であるという。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 製造現場でのAI活用を支援するフレームワーク、WebAPIで既存システムへの組み込みも容易に
富士通は、同社の「ものづくり統合支援ソリューション」に設計・生産現場でAI技術を活用するためのコンサルティングサービスを追加し、2016年10月から提供を開始する。 - 人工知能をヘルスケア業界で活用――治療効果の改善や医療コストの削減に効果
フロスト&サリバンの調査「ヘルスケア業界における人工知能(AI)活用の展望」によると、ヘルスケア業界向け人工知能システムの世界市場は、2015年から2021年にかけて年平均成長率42%で成長するという。 - 機械学習を用いたデータ分析・予測支援サービス
東芝情報システムは、ユーザーが持つさまざまなデータを機械学習で分析し、その分析結果を提供する「分析・予測支援サービス」を発売した。 - 人工知能で特許の分析業務を効率化する知財戦略支援システム
UBICは、トヨタテクニカルディベロップメント(TTDC)と共同開発した人工知能による知財戦略支援システム「Lit i View PATENT EXPLORER」の提供を開始した。