BMWグループがテストデータ管理において、ArasのPLMプラットフォームを活用:採用事例
米Arasは、独BMWグループがテストデータ管理の基幹システムとして、ArasのPLMプラットフォームを導入中であることを発表した。
米Arasは2018年2月21日(現地時間)、独BMWグループが、テストデータ管理の基幹システムとしてArasのPLMプラットフォームを導入中であることを発表した。
◎「PLM」関連記事 〜システム選定、導入、活用事例、現場課題〜 など
» 上流のシステムがおかしい!? 新PLM導入で工場の課題解消に取り組むシンフォニアテクノロジー
» Excel「アングラPLM」の限界、製造業に高まるプラットフォームの必要性
» デジタルデータ活用で個別受注設計の完全自動化を目指すエリオットグループ
ArasのPLMプラットフォームは、柔軟性が高く、車両テストに関連する特定要件を満たすなど、BMWグループにとって重要な要素を有していた。同プラットフォームは、企画や計画、車両テストおよびテスト結果の文書化など、車両開発におけるさまざまな段階をサポートする。
導入により、BMWグループでは、量産車を開発する際に重要となる成果物のトレーサビリティーが可能になる。また、多数に及ぶ既存のITシステムが連携し、データ交換可能になることから、BMWグループのエンジニアリング部門に属する5500人以上の従業員がArasのプラットフォームを使用する予定だ。
同プラットフォームは、まず、統合された安全性テスト管理を含むプロセスをサポートする。続いて、ドライブトレイン(動力伝達機構)の開発、事故被害を軽減するパッシブセーフティに関して支援する。
◎併せて読みたいお薦めホワイトペーパー:
» DMG森精機の「CRPプロジェクト」が推進する日独統合
» 「基板」単位ではなく「機能」単位による製品開発を実現したオリンパスの取り組み
» 【実録】製造部門主導で推進する新PLM導入プロジェクト
» 自動設計環境の構築に向けたエリオットグループの取り組み
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- デジタルデータ活用で個別受注設計の完全自動化を目指すエリオットグループ
東洋経済新報社が主催(PTC協賛)するセミナーに、エリオットグループ 生産・調達統括部 生産技術部長の柏井正裕氏が登壇。「デジタルデータのフル活用で個別受注設計を完全自動化」をテーマに、PTCの「Creo」を活用した個別受注設計の完全自動化への道のりと、「Windchill」を用いたグローバル設計環境の構築について紹介した。 - 工作機械大手のDMG森精機が取り組む「日独システム統合」への道のり
「ものづくりの現場に押し寄せるデジタル化と高速化の波」セミナー(主催:東洋経済新報社)に登壇したDMG森精機の新海洋平氏が、グローバルな生産体制の強化に向けた日独間の製品統合、部品およびユニットの統一化、そしてシステム統合の取り組みについて紹介した。 - ロックウェル・コリンズが「3D Experience Platform」を基盤にPLM環境を構築
ダッソー・システムズは、ロックウェル・コリンズとの契約を更新したと発表した。ロックウェル・コリンズは、ダッソー・システムズの「3D Experience Platform」を基盤に、今後もPLM環境構築への取り組みを進めるという。 - 米Fossilグループが消費財/小売業向けPLMソフトウェアを採用
フランスのダッソー・システムズは、同社の消費財/小売業向けPLMソフトウェア「マイ・コレクション」を、米Fossilグループが採用したと発表した。 - 自動車および産業機械の総合サプライヤーがPLMソフトウェアを採用
米Arasは、PLMソフトウェア「Aras Innovator」を、独Schaefflerグループが採用したと発表した。