試作から小ロット生産まで幅広い用途に適用可能な高性能小型二軸混練押出機:日本製鋼所 TEX34αIII
日本製鋼所は、ハイスペック小型二軸混練押出機「TEX34αIII」を発表。「TEX30α」の後継として、試作から小ロット生産まで幅広い用途に適用可能だという。
日本製鋼所は、ハイスペック小型二軸混練押出機「TEX34αIII」を発売した。「TEX30α」の後継機として、試作から小ロット生産まで幅広い用途に適用できる。
◎編集部イチ押し関連記事:
» 油量制御技術により低トルク性能を向上させたアンギュラ玉軸受を開発
» 産業用途向け「Raspberry Pi」専用ケース――高い保護性能と優れた拡張性を提供
» 直径約7.7mの旋回座軸受が、国内最大のトンネル用シールド掘進機に採用
» 「世界初」のGaNパワー半導体搭載サーボドライブ
従来構造よりシリンダの組み換えが容易な新型タイバー締結方式「EZ Change(イージーチェンジ)」を採用し、作業性を向上した。
TEX34αIIIは「スタンダードモデル」と「ビルトインモデル」の2タイプが用意されている。スタンダードモデルは、多段ベントやシリンダL/Dが自由に設定でき、スクリュー回転速度(モーターサイズ)を低速から高速まで3タイプから選択できるなど、用途に応じた細かい仕様設定が可能だ。また、防爆仕様(2種場所)などにも対応する。ビルトインモデルは押出機のフレームに制御盤を組み込んだタイプ。設置スペースや配線作業などの設置作業工数を削減する。
オプションで重量式フィーダーやサイドフィーダー、真空ポンプなどの付帯装置を用意。ニーズに応じたシステム構築に対応する。
◎併せて読みたいお薦めホワイトペーパー:
» 5分で分かるEtherCAT
» 産業用IoT向け“次世代イーサネット規格”とは?
» 基礎から始める FL-net 入門編
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 試作の効率化や小ロット生産の要求に応える「デジタルモールド」がさらに進化
DMS2017に出展したストラタシス・ジャパンのブースでは、StratasysのPolyJet 3Dプリンタで製作した樹脂型を用いた加工技術「デジタルモールド」を訴求。前回のDMS2016からさらに進化した同技術について、ブース内でプレゼンテーションが行われた。 - 射出機能を全電動化したダイカストシステム――自動車向け大型部品にも対応
東芝機械は、同社初となる全電動式のダイカストシステムを開発した。 - 量産の垂直立ち上げを支援、射出成形サービスの追加成形の生産キャパをアップ
プロトラブズは、同社の「射出成形サービス」における追加成形の金型当たりの月産数を、上限1万個まで対応可能にした。 - 住友重機械工業とNEC、AIを用いて射出成形機の故障予兆の検出に成功
住友重機械工業とNECは、AIを用いた産業機械の故障予兆の実証実験において、プラスチック射出成形機から出力されたデータを利用した故障予兆の検出に成功したと発表した。 - 競争力アップにつながる短納期オンライン試作を実現するのは「ICT」と「人」だった
オンラインによる試作・小ロット生産サービスを展開するプロトラブズは、2016年8月に拡張移転を行った本社/新工場の施設、設備などを報道関係者に公開。切削加工や射出成形といった同社主力サービスを行う工場内だけでなく、業務プロセス全体を一元管理する「デジタルマニュファクチャリングシステム」の心臓部であるサーバルームについても紹介した。