ニュース
ERPパッケージでは対応困難な独自業務領域を補完し、製造業の基幹業務を支援:TIS/LinDo Applications
TISは、製造業各社で独自性の強い、購買、見積原価、金型原価などの業務領域に特化したアプリケーション構築を支援するソリューション群「LinDo Applications」の提供開始を発表した。
TISは2018年1月10日、製造業向けソリューション「LinDo Applications(リンドゥーアプリケーションズ)」の提供開始を発表した。
業務標準化を目的に、多くの企業でERPなどの基幹システムパッケージが導入されている。しかし、製造業では、購買、見積原価、市場品質分析といった業務領域において企業の独自性が強く反映されており、標準化が難しい。そのため、多くの現場でExcelを活用した人手による作業が行われており、それが業務スピード低下の一因となっている。
基幹業務のパフォーマンスの最大化に貢献する「LinDo Applications」
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 自社に適した業務用アプリケーションを“ノンプログラミング”で開発
ダイキン工業は、製造業における開発予算管理、部品構成管理、顧客管理といった業務用アプリケーションを、自社で容易に開発できるシステム「Smart Innovator」を販売する。 - 日系企業特有の配賦や棚卸資産評価に対応する、グローバル製造業向け原価管理テンプレート
日立ソリューションズは、「Microsoft Dynamics 365 for Operations」上で動作する「グローバル製造業向け原価管理テンプレート for Microsoft Dynamics 365」の販売を2017年4月1日から開始する。 - 製造原価をリアルタイム算出して、全社共有できるシミュレーションシステム
SCSKは、製造業の設計開発・調達・製造など各部署で使用できる製造原価シミュレーションシステム「aPriori」の販売を開始する。 - モバイル端末活用で、貨物ダメージ情報管理の業務効率と管理精度の向上を支援
日立ソリューションズ・クリエイトは、モバイルデバイスを活用して貨物ハンドリング現場での業務効率および管理精度の向上を支援する「貨物ダメージ情報管理ソリューション」の販売開始を発表した。 - 製造業のワークスタイル変革を支援する「スマートPLMサポートサービス」
キヤノンITソリューションズとPTCジャパンは、“いつでもどこでも”設計業務を行うことができる「スマートPLMサポートサービス」の提供を、2017年9月上旬から開始すると発表した。