特集
インテリジェントファクトリーの「今」と「これから」:SCF2017講演レポート(3/3 ページ)
つながる工場やインテリジェントファクトリーは実効性を問われる段階に来ている。SFC2017では富士通が島津製作所やINESA、大和ハウスなどが導入した同社ソリューションの事例を紹介した。
さらにその先、インテリジェントファクトリーの未来像として及川氏が披露したのは、マイクロソフトのMR(Mixed Reality)デバイス「HoloLens」とIntelligence Dashboardの連携だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- スマート工場にはまだ“先”がある、そこに向けて解決すべき「課題」とは
つながることで新たな価値を生むスマート工場は一部で成果も見られるが、“つなげる”プロであるシスコシステムズは「技術とビジネスの双方向に課題は残っている」という。その課題とは何か。 - 国内製造業、生産管理システムの刷新や情報システム構築などへのIT支出が増加
IDC Japanは、国内産業分野別/企業規模別のIT支出額予測(2017〜2021年)を発表。2017年の国内IT市場規模は、前年比成長率3.9%の16兆5775億円を見込むという。 - 専門知識不要、時系列データのみで異常判別プログラムを自動生成する専用マシン
東京エレクトロン デバイスは、時系列データから装置の異常判別プログラムを自動生成する専用マシン「CX-M」を開発。人手によるデータ分析作業を自動化するもので、あらかじめ用意した時系列データ入力するだけで、異常判別プログラムの自動生成が行える。 - IoT活用、スマート工場化を目指す川崎重工業が導入した高性能RFIDシステム
日本IBMは、川崎重工業 航空宇宙カンパニーの岐阜工場における航空機用部品製造ラインにおいて、高性能RFIDシステム「Mojix STAR System」が採用され、本稼働を開始したことを発表した。 - 矢崎総業がITアウトソーシングサービスを採用し、3割の業務効率化を実現
新日鉄住金ソリューションズは、同社のアウトソーシングサービス「NSFITOS」を矢崎総業が採用したことを発表した。