検索
ニュース

勝ち残るため「何」を提供するのか、日立製作所に見る事業創造の手法グローバル製造業/エグゼクティブセミナー2017(2/2 ページ)

製造業といっても製品の製造販売だけではなく、サービスを強化する方針やIoTを利用した新たな価値創造が注目されている。シンクロン・ジャパンらが開催したセミナーより、日立製作所の講演を紹介する。

Share
Tweet
LINE
Hatena
前のページへ |       

 こうした取り組みと並行して、同社では工場などモノづくりの部門と、営業などフロント(コンシューマーに近い部門)を切り離し、フロントプロフィットセンター制に切り替えている。

 それまでの同社はモノ造り部門の影響が大きかったが、現在ではより各地のユーザーのニーズに合わせた製品作りに取り組んでいる。研究開発体制も各地域の顧客の要望にこたえるサービス開発を目指し、社会イノベーション協創センターを北米、欧州、中国、アジア、日本の各地域に設置している。

 さらに、新ビジネスを創造するにあたり、IoTプラットフォーム「Lumada」により「課題分析」「仮説構築」「プロトタイピング」「価値検証」といった諸要素の顧客提供、運用などをしている。「Lumadaのポイントはソリューションコアといわれる部分がユースケースの集合体であり、ここが他社のプラットフォームと違う」(加藤氏)という。


Lumadaをコアにした事業モデルへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

前のページへ |       
ページトップに戻る