ニュース
製造業IoTに欠けている視点:TechFactory通信 編集後記
製造業に向けたIoTプラットフォームが多く登場していますが、言うまでもなく「生産現場を広範囲にネットワーク化する」だけでは意味がありません。
Tech“Factory”編集部に在籍していることもあり、工場や生産機械の話題にはついつい聞き耳を立ててしまいます。
産業用ネットワークを利用した生産機械のネットワーク化は既に多くの現場で進んでいますが、ここ数年はインダストリー4.0やIIoTといった言葉とともに生産機械だけではなく上位の生産管理システムやITシステムまでも含めた広範囲なネットワークを構築して生産性を高めようという取り組みが提唱されています。
ですが、「生産現場を広範囲にネットワーク化する」だけでは意味がありません。目的はあくまでも合理的な観点からの生産性や品質の向上であり、生産工程への実装に際して手段と目的を取り違えるわけにはいきません。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- IoTを実現するためのPLMの戦略的リセラー契約を締結
米Arasは、米IBMのWatson IoT事業部門と戦略的リセラー契約を締結し、IBMがArasのPLMソフトウェア「Aras Innovator PLMスイート」の再販を開始することを発表した。 - 状態基準保全を実現するIoT活用の「次世代型モニタリング」が普及の段階へ
クラウドやビッグデータ、AIなどIoT関連技術を活用した遠隔監視ソリューションは既にテスト段階から普及段階へ進みつつある――。矢野経済研究所調べ。 - オムロン草津工場の生産効率を30%向上させた、10万円からの工場可視化ソリューション
富士通が製造工程を可視化するIoTソリューション「FUJITSU Manufacturing Industry Solution VisuaLine」を販売開始した。オムロン草津工場の生産効率を30%向上させた実績を持ちながら低価格でのスモールスタートも可能だ。 - ガラパゴス化しつつある日本の製造業、つながらない設備機器
本連載では、日本のみならず世界的に盛り上がりを見せるIIoTの技術で製造業はどう変化していくのか、日本の製造業がその変化に追従していくためのボトルネックとなる国内製造業のガラパゴス化について解説する。 - バズワードを抜け出す製造業IoT
IoT(Internet of Things)は確実に製造業の実務に生かされはじめている。アクセンチュアと日本オラクルが、その現状や将来の見通しについて語った。