ニュース
ディープラーニングで胸部CT画像の読影を支援:東陽テクニカ ClearRead CT
東陽テクニカは、Riverain Technologiesの胸部CT血管透過・関心領域自動抽出ソフトウェア「ClearRead CT」の販売開始を発表した。
東陽テクニカは2017年1月10日、米Riverain Technologiesの胸部CT血管透過・関心領域自動抽出ソフトウェア「ClearRead CT」の販売開始を発表した。
日本国内における悪性腫瘍による死亡第1位は「肺がん」であるという。肺がんは、5年生存率も非常に低く、早期発見が何よりも重要となる。そのため、一般的な単純X線検診よりも発見率が約10倍高いといわれる「肺がんCT検診」が早期発見の方法として注目されている。このような背景からCT検診の需要は年々高まっており、医師による読影件数も大幅に増加しているという。
医師が減少する中、増え続ける胸部CT画像にどう対応する?
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 画像の読影効率を向上する、30型ワイド6メガピクセル医用モニター
EIZOが30型カラー医用画像表示モニター「RadiForce RX660」を発表した。対角30インチのワイド画面上に、600万画素(6メガピクセル)の情報量を表示できる。発売は2017年2月15日で、価格はオープンとなる。 - 体内の立体構造を正確に描出できる人工知能を用いた画像処理技術
富士フイルムは、患者ごとの体内の立体構造をより正確に描出できる、人工知能を用いた新たな画像処理技術を開発したと発表した。 - 医療現場での人工知能活用、「待ち時間」「根拠」「値段」などに期待
「病院での診断に人工知能を活用する」とは現実味を帯びているシナリオだが、来院する側の意識は「人工知能による診断」を受け入れることができるだろうか。ジャストシステムのネットリサーチサービス「Fastask」調べ。 - 人工知能をヘルスケア業界で活用――治療効果の改善や医療コストの削減に効果
フロスト&サリバンの調査「ヘルスケア業界における人工知能(AI)活用の展望」によると、ヘルスケア業界向け人工知能システムの世界市場は、2015年から2021年にかけて年平均成長率42%で成長するという。