ニュース
32G対応の衝撃検知に適した小型加速度センサー:Kionix KX222/KX224
ロームグループのKionixが、衝撃検知に適した小型加速度センサー「KX222/KX224」を販売する。±8G、±16G、±32Gと3つの検出範囲を備えており、産業機器の衝撃検知などにも利用できる。
ロームグループのKionixは2016年11月29日、衝撃検知に適した小型加速度センサー「KX222/KX224」を開発したと発表した。既にサンプル出荷(サンプル価格は税別で1個1500円)は開始されており、同年12月より量産が開始される予定となっている。
一般に加速度センサーは低Gタイプ(±20G未満ほど)が重力や傾きの検知、それ以上のタイプが衝撃検知に適するといわれており、低Gタイプはスマートフォンの傾き検知などに広く使われている。
近年では白物家電や産業機器の振動検知、フィットネス機器の衝撃検知などに加速度センサーを用いる手法が注目されており、MEMS(Micro Electro Mechanical Systems:微小電気機械システム)センサーを手掛ける各社は加速度センサーの測定範囲拡大や、複数センサーを組み合わせたコンボセンサーの投入を進めている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 高速マシンビジョンなどに適した、48Mピクセル 35ミリCMOSセンサー
CMOSISが、48Mピクセル グローバルシャッター搭載CMOSイメージセンサー「CMV50000」のサンプル出荷を開始した。8Kモードであっても最大30fps出力可能で、高速マシンビジョンやテレビカメラなどの用途に適する。 - 消費電流1.6mA以下のホールセンサー、車載・産業・家電向けに展開
インフィニオンテクノロジーズは、消費電流1.6mA以下のホールセンサー「TLx496x」ファミリーを発表した。 - フットプリント4×1.75mmの光センサーモジュール
amsは2016年8月、カラー(RGB)、照度、近接センサーを組み合わせた光センサーモジュール「TMD3700」を発表した。フットプリントは4.00×1.75mm、外形高さは1.00mmである。 - 8×8画素サーモパイル型赤外線アレイセンサーモジュール
セイコーNPCは、遠赤外線用Siレンズ光学系と検出回路、制御用MCUを1つの基板上に実装した、8×8画素サーモパイル型赤外線アレイセンサーモジュール「SMH-01B01」を開発した。 - 測定距離2m/測距時間30ms未満、ToF方式の高精度距離センサー
STマイクロエレクトロニクスは、ToF(Time of Flight)方式に基づいたFlightSense技術を採用する第2世代の距離センサー「VL53L0X」を発表した。