特集
CEATECには「技術とモノを見せる」考えからの脱却が必要だ:家電の影は消えた(2/3 ページ)
展示会「CEATEC JAPAN 2016」が閉幕した。近年はITとエレクトロニクスの総合展示会として開催されてきたが、今回は「CPS(サイバーフィジカルシステム)とIoTの総合展」として開催されたが、そのメッセージは明確だったのだろうか。
注目の製品やサービスは多いが
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 機器の寿命は作り手次第!? IoTで最も重要な機能は何か
「モノづくりに携わる人」だからこそ、もう無関心ではいられない情報セキュリティ対策の話。第6回のキーワードは「暗号」です。安全なやりとりを実現する暗号化の仕組みは、ネットワークに接続される機器が爆発的に増加するIoT時代に重要なトピックでもあります。 - 「IoTのセキュリティ」が大切な理由
「Internet of Things」(IoT)による明るい未来、美しい物語が各所で語られているが、IoTはその特性によって管理改善の難しい領域を持つ。それがサイバー攻撃によるリスクである。本稿ではIoTが本質的に持つリスクと危険性について紹介する。 - 大手製造業を中心にIoT利用が着実に向上、事業部門が主体となりビジネスを加速
IDC Japanは、国内のIoT(Internet of Things:モノのインターネット)市場における企業ユーザー動向に関する調査結果を発表した。 - 国内ユーザー企業の48%が「限定的導入」にとどまる――IoT導入の阻害要因は?
IDC Japanは、「国内IoT(Internet of Things)利用成熟度に関するユーザー調査結果」を発表。その結果から、組織全体のビジネス基盤としてIoTを活用している企業は“ごく一部”に限られていることが分かった。 - 第四次産業革命が日本をIoT大国へと変貌させる
第四次産業革命は、今後の生産性革命を主導する鍵となるもので、IoT、ビッグデータ、人工知能、ロボット、センサーなどの技術的ブレークスルー全般を指す概念となっている。これらは重要な技術基盤として位置付けられ、あらゆる産業における変革を促すテクノロジーとして展開されるものとなっている。