ビッグデータ処理機能を強化した「MATLAB/Simulink 2016b」:MathWorks MATLAB/Simulink 2016b
モデルベース開発環境「MATLAB/Simulink」の最新版「Release 2016b」が提供開始された。メモリに収まりきらないような大規模データの処理について操作性が向上した他、新ツールやSimulinkの機能追加などが行われている。
The MathWorksがモデルベース開発環境「MATLAB/Simulink」の最新版「Release 2016b」を提供開始した。MATLABではメモリに収まりきらないような大規模データの処理について操作性が向上した他、新ツールやSimulinkの機能追加などが行われている。
MATLABへ新たに用意されたtall配列は、使い慣れたMALTAB関数と構文を用いながら大容量データの容易な処理を可能とするもの。数学や統計、機械学習のアルゴリズムに適用でき、Hadoopクラスタ上での実行や、Sparkアプリケーションとの直接統合も可能となっている。
また、時系列データに対してのインデックス操作や時間軸同期が行えるtimetableデータコンテナ、テキストデータを操作/比較及び収納するString配列なども含まれている。新たに追加されたツールボックス「Risk Management Toolbox」はリスクモデルの開発およびリスクシミュレーションの実行を可能とする。
MATLABについてはこれら以外にも、iPhoneならびAndroidからのデータログをMath Works Cloudに記録する「MATLAB Mobile」、Neo4jデータを取得するためのグラフデータベースインタフェースである「Database Toolbox」、Sparkクラスタでtall配列を並列使用してビッグデータを処理する「Parallel Computing Toolbox」などが含まれている。
SimulinkについてはJITコンパイラをアクセラレータモードで実行中のシミュレーションに用いてパフォーマンスを向上させることが可能となり、動的なスタートアップ/シャットダウンの挙動もモデル化可能となった。新たなハードウェアサポートとして、Raspberry Pi3とGoogle「Nexus」シリーズも追加されている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 検針データ量が約10倍に!? 組み込みDB採用で検針業務を改革する関西電力
日立ソリューションズは、日立製作所とともに組み込みデータベース製品「Entier(エンティア)」を、関西電力に導入したことを発表した。 - ディープラーニング画像認識の検証期間が数カ月から1週間へ大幅短縮
イーソル、Uncanny Vision、ビーティージーコンサルティングの3社は、組み込み機器を用いたディープラーニング画像認識の検証を容易に行える「UncannyDL QSK(Quick Starter Kit)」の提供開始を発表した。 - 設計空間の探索をサポートする感度解析ツールを追加
MathWorksは、「Simulink Design Optimization」に設計空間の探索をサポートする感度解析ツールが追加されたことを発表した。 - ワンチップマイコンで動く音声再生ミドルウェア、シャープ「ヘルシオ」に採用
CRI・ミドルウェアは、同社の音声ミドルウェア「かるイイ音」が、シャープのヘルシー調理家電「ヘルシオ」の音声発話に採用されたことを発表した。 - 京都マイクロコンピュータ、100%出資子会社を設立
京都マイクロコンピュータ(KMC)は100%出資子会社として、株式会社KMGを2016年4月1日に設立したことを発表した。