IoTのセキュリティ課題解決と運用コスト削減を可能にするゲートウェイ端末:アットマークテクノ Armadillo
アットマークテクノ、大日本印刷、コネクシオの3社は、セキュリティ対応版のIoTゲートウェイ端末を共同開発し、2016年秋に販売を開始すると発表した。
アットマークテクノ、大日本印刷(以下、DNP)、コネクシオの3社は2016年5月11日、セキュリティ対応版のIoTゲートウェイ端末を共同開発し、同年秋に販売を開始すると発表した。
同製品の最大の特長は、DNPがICカード事業で培ったデジタルセキュリティ技術を応用し、機器組み込み用に開発を行った「SAM(Secure Application Module)」を搭載している点だ。これにより、データの漏えいや機器の乗っ取りといったセキュリティリスクを防止でき、高セキュリティなIoT環境を実現できるという。
ご存じの通り、IoTビジネスを成功に導く上で、情報セキュリティ対策は欠かせない。ガートナーが発表した、IoTテクノロジートレンドのトップ10の中でも「IoTセキュリティ」が挙げられている(関連記事:IoTビジネスで成功を目指すなら絶対に押さえておきたいテクノロジー10選)。IoTにより、多くの機器がネットワークに接続されるようになり、広範囲に新しいセキュリティリスクと課題が生み出されると考えられている。そうしたリスクの対象は、IoTデバイスそのものだけでなく、IoTデバイスのプラットフォームやOS、ネットワーク通信、接続先のシステムも含まれる。
実際に最近では、車載システムの脆弱(ぜいじゃく)性が報告されたり、米国で電光掲示板の道路標識がハッキングされたりするなど、情報セキュリティ対策が施されていないネットワーク機能を有する組み込み機器が、サイバー攻撃の脅威にさらされ始めている。
併せて読みたいお薦めホワイトペーパー:
- 通信事業者58社に聞く、5G動向調査レポート「けん引役はIoT」
- 5Gは「IoTデバイスを制御する」ことだけが目標?
- モノのインターネットを支える技術とその可能性
- IoTの運用管理におけるネットワーク 7つの課題
IoT関連情報をまとめてチェック:
IoT(Internet of Things:モノのインターネット)にまつわる業界・企業動向、技術トレンド、IoT活用ソリューション、IoT構築支援サービスなどの情報をまとめてお届けします(特集ページはこちら)。
高セキュリティなIoT環境を低コストで運用できる
こうしたリスクを回避するため、現状、IoTシステム/サービスの構築・運営者は、エッジデバイス側とサービス側との通信に、専用回線やインターネットから遮断されたモバイル回線を用いることが多い。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ハード開発不要で手軽に製品化できるIoTゲートウェイ
アットマークテクノとコネクシオは、汎用インタフェースを標準化した小型・低価格のIoTゲートウェイ「Armadillo-IoTゲートウェイG3L」を共同開発したことを発表した。 - 「Azure Certified for IoT」認定を取得したIoTゲートウェイ製品
安川情報システムは、多様なインタフェースとVPNなどの高度なネットワーク機能を搭載したIoTゲートウェイ製品「MMLink-GW」の販売開始を発表した。 - IoTを活用した製造ラインの統合管理ソリューション
アイビーシーとアットマークテクノは、IoT(Internet of Things)を活用した製造ラインの統合管理ソリューションの実現に向けて協業を発表した。 - 国内主要PLCの“見える化”を実現するIoTソリューションパッケージ
アットマークテクノと東海ソフトは、PLCなどのデバイスをクラウドに接続し、各デバイスの稼働状況の「見える化」や「遠隔管理」を容易に実現できるサービス「Armadillo-IoT Flex Device パッケージ」の提供を開始した。