ジェイテクト、ストレート研削とアンギュラ研削の切り替えが可能なCNC円筒研削盤:GL4i-SWITCH
ジェイテクトは、ストレート研削とアンギュラ研削が切り替えられるCNC円筒研削盤「GL4i-SWITCH」を発売した。
ジェイテクトは2018年7月30日、ストレート研削とアンギュラ研削が切り替えられるCNC円筒研削盤「GL4i-SWITCH」を発売した。標準本体の希望小売価格は、例えばセンター間距離500mmが1370万円(税別)。年間販売目標を20台としている。
◎編集部イチ押し関連記事:
» 油量制御技術により低トルク性能を向上させたアンギュラ玉軸受を開発
» 産業用途向け「Raspberry Pi」専用ケース――高い保護性能と優れた拡張性を提供
» 直径約7.7mの旋回座軸受が、国内最大のトンネル用シールド掘進機に採用
» 「世界初」のGaNパワー半導体搭載サーボドライブ
GL4i-SWITCHは、ストレート、アンギュラ45度、アンギュラ60度と砥石台を3パターン切り替えられる機能を搭載する。アイソレーションカバーと砥石軸ファンクーラーは標準付属となっている。主軸台、砥石台冷却、リニアスケール仕様などをオプションで選択できる。
バリエーションが増え、心間500mmと2000mmの2種類がラインアップに追加された。オプションとして、ワーク重量30kg仕様、フルカバー仕様を用意。また、HMI(ヒューマンマシンインタフェース)「TOYOPUC-Touch」を標準で搭載し、操作性と保守性および視認性を高めた。
センター間距離は500mm、1000mm、1500mm、2000mm。テーブル上振りは直径320mmで、研削直径は0〜300mm、センタ間負荷質量は150kgだ。砥石外径×砥石幅は直径510×75mm、機械寸法は3600×1920mm(センタ間距離500mmの場合)となる。
主な加工物として、工作機械スピンドル、ボールねじ、ツールホルダー、ミッションシャフト、カムシャフト、超硬工具、建機用シャフトなどを想定している。
◎併せて読みたいお薦めホワイトペーパー:
» 5分で分かるEtherCAT
» 産業用IoT向け“次世代イーサネット規格”とは?
» 基礎から始める FL-net 入門編
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「設備」とともに「人」も成長するスマート工場、ジェイテクトが導入事例を紹介
「第2回 スマート工場EXPO」の特別講演で、ジェイテクト 取締役副社長 兼 工作機械・メカトロ事業本部長の井坂雅一氏が登壇。「人が主役のスマートファクトリー」をテーマに、ジェイテクトのIoE(Internet of Everything)ソリューションの導入事例を交え、同社の取り組みを紹介した。 - 直径約7.7mの旋回座軸受が、国内最大のトンネル用シールド掘進機に採用
ジェイテクトは、同社の旋回座軸受が国内最大サイズのトンネル用シールド掘進機のカッター回転部に採用されたことを発表した。 - 製造業のデジタル化推進で協業、中小企業でも手軽にスマート工場を実現
シーメンスとジェイテクトは、製造業のデジタル化推進に向けて協業を発表。シーメンスの産業用オープンIoTオペレーションシステム「MindSphere」により、ジェイテクトのスマート工場化を支援する。 - ジェイテクト安形社長「急速な完全電化は大げさ」ながら、電化を歓迎
話題の多い電気自動車だが、電動パワーステアリングで高いシェアを持つジェイテクトの安形社長はEV車の普及について2030年で10%程度だろうとし、その中でも「より自社の強みを生かせる」と主張する。 - 油量制御技術により低トルク性能を向上させたアンギュラ玉軸受を開発
ジェイテクトは、自動車のデファレンシャルのピニオン支持に使用されるアンギュラ玉軸受において、低トルク性能を向上させた次世代製品を開発した。