ニュース
配線設計を超軽量3D環境で! 実機を待たずに経路とケーブル長の確定が可能に:図研 XVL Studio WR|SCF2017
図研は「システムコントロールフェア(SCF)2017」(会期:2017年11月29日〜12月1日)で、3D配索検討ツール「XVL Studio WR(Wiring Route)」を展示。3次元環境における軽量かつ高速な配線設計を実現する同製品のメリットを訴求していた。
図研は、東京ビッグサイトで開催された「システムコントロールフェア(SCF)2017」(会期:2017年11月29日〜12月1日)で、3D配索検討ツール「XVL Studio WR(Wiring Route)」を訴求していた。同製品は、図研とラティス・テクノロジーが共同開発したもので、ラティス・テクノロジーが開発した超軽量化3Dフォーマット「XVL」を活用することで、3次元環境における軽量かつ高速な配線設計を実現する。
産業機械などの製品開発では、従来、機器内空間でのケーブルの引き回しは試作機による実機検証を行うまで、ケーブル長の過不足といった問題を発見することが難しく、手戻りの大きな原因となっていた。同製品は、こうした課題を解決するもので、空間確保やケーブル長の過不足といった問題を、試作機が完成する前段階で確認できる。
詳細設計の段階で経路と配線長を確定、製造手順書の作成も可能
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「基板」単位ではなく「機能」単位による製品開発を実現したオリンパスの取り組み
製品開発は法令順守や機器の高度化などで複雑化する一方であり、これまでの手法では限界を迎えつつある。オリンパスは医療機器開発において「基板」単位ではなく「機能」単位による製品開発を実現したが、どのようにしてその変革は成功したのか。 - 70万円の低価格化を実現したデータベース型電気設計CAD
ワコムは、データベース型電気設計CAD「ECAD DCXシリーズ」の製品ラインアップを拡充。機能を電気設計で使用するものに絞ることで低価格化を実現した「ECAD DCX Standard」の提供を開始する。 - プリント配線板の故障箇所を、24時間以内に非破壊で特定
JTAGを利用して、プリント配線板の故障箇所を、24時間以内に非破壊で特定する故障診断サービスをOKIエンジニアリングが提供開始した。 - 製造部門との円滑な設計情報連携を実現する機械装置設計向け3D CAD
富士通は、設計情報を蓄積および活用する機能や、製図機能を強化した機械装置設計向け3次元CADソフトウェア「FUJITSU Manufacturing Industry Solution iCAD SX」の最新バージョン「iCAD SX V7L6」を発表した。 - 高屈曲ロボットケーブルの短納期・少量生産を実現するオーダーメイドサービス
沖電線は、高屈曲ロボットケーブル「ORPケーブル・シリーズ」をベースとした、短納期・少量生産のオーダーメイドサービス「ORP-MIXサービス」を2017年2月1日から開始すると発表した。