ニュース
Webフォームから注文できるカスタムIoTプラットフォーム:VIA Technologies カスタムIoTプラットフォーム設計サービス
VIA Technologiesが、Webフォームでの選択でカスタマイズされたIoTプラットフォームを注文できるサービスを開始した。外装設計やミドルウェア開発も依頼できる。
VIA TechnologiesはWebフォームへの記入でカスタマイズされたIoTプラットフォームを注文できる「VIAカスタムIoTプラットフォーム設計サービス」の提供を開始した。フォームファクタやSoC、メモリといったハードウェアコンポーネントに加えて、外装設計やミドルウェア、周辺機器検証なども同時に申し込める。
Webサイトに用意されている選択肢には「フォームファクタ」「SoC」「オンボードストレージ」「システムメモリ」「OS」といったハードウェアの基本要件に加えて、映像出力やUSB、COMポート、無線接続などといったI/O類も選択できる
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
バッテリー駆動の無線センサーノード向け開発キット
シリコン・ラボラトリーズは、バッテリー駆動の無線センサーノードに必要となるハードウェアとソフトウェアを全て搭載した、センサークラウド開発キット「Thunderboard Sense」を発表した。オリジナルネットワーク機器の開発に適したL2スイッチ搭載のMini-ITXボード
CASOがオリジナルのネットワークアプライアンス構築に適したレファレンスボード「EKAM Board」を発売。L2スイッチやSATAなど豊富なインタフェースを持ち、Atomの搭載で高い汎用性も持つ。Wi-Fiモジュール「ESP-WROOM-02」とRTCを搭載したArduino互換ボード
ビズライト・テクノロジーはWi-Fiモジュール「ESP-WROOM-02」と、RTC「DS1388」を搭載したArduino互換ボード「Bizduino」を2016年12月末より販売開始する。乾電池3本で10年動作、SDカードサイズの無線搭載マイコンボード
ラピスセミコンダクタはSDカードサイズの超小型マイコンボード「Lazurite Mini」を販売開始する。徹底した省電力化により、単三形乾電池3本で10年以上の動作が可能だ。SoC FPGA開発を支援する「Cyclone V SoC」評価ボード
マクニカは、「Mpression」ブランドの新製品として、アルテラの「Cyclone V SoC」を搭載した評価ボード「Mpression Sodia」の販売を開始する。