ニュース
乾電池3本で10年動作、SDカードサイズの無線搭載マイコンボード:ラピスセミコンダクタ Lazurite Mini
ラピスセミコンダクタはSDカードサイズの超小型マイコンボード「Lazurite Mini」を販売開始する。徹底した省電力化により、単三形乾電池3本で10年以上の動作が可能だ。
ラピスセミコンダクタは2016年9月29日、Arduino互換の超小型マイコンボード「Lazurite Mini」シリーズを同年10月初旬より販売開始すると発表した。基板サイズをSDカードサイズにまで小型化し、加えて、単三形乾電池3本で10年以上の動作を可能とした。
Lazurite Miniシリーズは既存製品である920MHz帯モジュール付きArduino互換ボード「Lazurite Sub-GHz」の機能をそのままに、基板サイズを従来比約80%まで小型化した「Lazurite 920J」を中心に、プログラム(スケッチ)ライターである「Lazurite Mini writer」、Xbeeシールド「Lazurite 920J Xbee Shield」などで構成される。
Lazurite 920Jは基板サイズの小型化と同時に、ハードウェアとソフトウェアの最適化によって約7uAという待機電流を実現、単三形乾電池3本で10年以上の動作(1000mAhの電源容量で7ミリ秒の無線通信を1時間に40回通信した場合)が可能となっている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ビッグデータ処理機能を強化した「MATLAB/Simulink 2016b」
モデルベース開発環境「MATLAB/Simulink」の最新版「Release 2016b」が提供開始された。メモリに収まりきらないような大規模データの処理について操作性が向上した他、新ツールやSimulinkの機能追加などが行われている。 - 島根富士通の製造工程を可視化する実証実験に採用されたIoTゲートウェイ
アドバンテックは、同社の小型IoTゲートウェイ「UTX-3115」が、島根富士通の製造工程を可視化する実証実験に採用されたと発表した。 - 検針データ量が約10倍に!? 組み込みDB採用で検針業務を改革する関西電力
日立ソリューションズは、日立製作所とともに組み込みデータベース製品「Entier(エンティア)」を、関西電力に導入したことを発表した。 - ディープラーニング画像認識の検証期間が数カ月から1週間へ大幅短縮
イーソル、Uncanny Vision、ビーティージーコンサルティングの3社は、組み込み機器を用いたディープラーニング画像認識の検証を容易に行える「UncannyDL QSK(Quick Starter Kit)」の提供開始を発表した。 - メッシュネットワークを用いた計測/評価をすぐに開始できるIoTデバイス開発キット
マクニカは、メッシュネットワークを利用したIoTデバイスの試作に適した開発キットの提供開始を発表した。