ニュース
最高動作温度150℃まで対応、800V耐圧サイリスタ:STマイクロ TM8050H-8
STマイクロエレクトロニクスは、最高動作温度150℃まで対応した、表面実装型800V耐圧サイリスタを発表した。接合部、ケース間の熱抵抗は0.25℃/Wで、優れた熱放射特性を備えている。
接合部、ケース間の熱抵抗0.25℃/W
STマイクロエレクトロニクスは2016年9月、最高温度150℃まで性能を低下させずに動作する、表面実装型800V耐圧サイリスタ「TM8050H-8」を発表した。価格は、高耐圧D3PAKパッケージが約2.50米ドル、TO-247パッケージが約2.20米ドルとなる。
TM8050H-8は、車載用電圧レギュレーターや誘導モーター用スターター、産業用ヒーターなど、1k〜10KWの中出力アプリケーションにおいて、表面実装による組み立ての効率化や基板、ヒートシンクの小型化に対応する。
接合部、ケース間の熱抵抗は0.25℃/Wで、優れた熱放射特性を備えた。端子間に5.6mmの沿面距離を確保し、高電圧が印加される場合も高い安全マージンを保証する。
接合部温度(Tj)150℃時のダイナミック抵抗(RD)は5.5mΩで、オン状態電圧(VTO)は0.85V、印加電圧800VでTj25℃時の最大リーク電流は20μAと低いため、さまざまな動作条件で高い電力効率を実現するという。定格電流は80Aである。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
産業機器、エネルギー管理機器などに最適な転送レート50Mビット/秒のフォトカプラ
パナソニック オートモーティブ&インダストリアルシステムズ社は、転送レート50Mビット/秒のフォトカプラ「PhotoICカプラ」を発表した。消費電流を10分の1に低減した水晶発振モジュール用CMOS IS
セイコーNPCが水晶発振モジュール用CMOS IS「7202シリーズ」の販売を開始した。従来品に比べて消費電流を10分の1、チップサイズを40%縮小、加えて幅広い動作電源電圧範囲、動作温度範囲を実現し、さまざまな機器への搭載に適する。動作周波数範囲300MHz〜6GHzのダイレクトコンバージョンI/Q復調器
リニアテクノロジーは、動作周波数範囲300MHz〜6GHzのダイレクトコンバージョンI/Q復調器「LTC5586」を発売した。携帯電話基地局向け48V窒化ガリウム(GaN)RFパワートランジスタ
NXPセミコンダクターズは、携帯電話基地局で使用されるドハティパワーアンプ向けに、48V窒化ガリウム(GaN)RFパワートランジスタを発表した。タイミングデバイスを不要にする、プログラマブルクロックジェネレーター
IDTは、水晶振動子や水晶発振器などのタイミングデバイスを不要にする、プログラマブルクロックジェネレーター「VersaClock 3S 5P35023/5P35021」を発表した。