ニュース
ルネサス「RZ/Gシリーズ」専用Linux OSの供給を今夏より開始:ミラクル・リナックス
ミラクル・リナックスは、ルネサス エレクトロニクス「RZ/Gシリーズ」向け専用Linux OSの供給を今夏より開始すると発表。チューニングやカスタマイズ、最長15年の長期サポートも提供する。
ミラクル・リナックスは2016年6月、ルネサス エレクトロニクス「RZ/Gシリーズ」向け専用Linux OSの供給を今夏より開始すると発表した。あわせて個々の導入に合わせたチューニングやカスタマイズ、ならびに最長15年の長期サポートも提供する。
ルネサス エレクトロニクスの「RZ/Gシリーズ」は高い画像処理能力を持ち、複数動画処理や顔認証などといったHMI(Human Machine Interface)にも利用できるマイコン。製品発表時には2016年7月の量産開始がアナウンスされており、また、製品発表時より外部パートナー企業としてミラクル・リナックスの名前は挙がっており、量産開始にあわせた専用Linuxの提供となる。
RZ/Gシリーズについては産業機器や家電製品、OA製品への導入が見込まれており、ミラクル・リナックスでは案件に応じたチューニングならびにカスタマイズ支援を提供する。また組み込み製品として導入要件に上がる長期供給については、最長15年までをサポートし、採用メーカーを支援するとしている。
◎「組み込みOS」関連記事 〜選定、導入、活用事例、課題、メリット〜 など
» 組み込みLinuxの「正体」と開発の「困難さ」
» 「RTOSとは何か」を理解できる7つの特徴
» 組み込み機器向け「Windows Embedded/IoT」とは?
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
IoTデバイス向けOSのラズパイ3対応を表明
米Microsoftは、IoTデイバイス向けOS「Windows 10 IoT Core」のRaspberry Pi 3対応を表明した。
IoTデバイス向けRTOS開発「Zephyr Project」始動、インテルやNXPなども支持
The Linux Foundationは、IoT(Internet of Things)デバイス向けリアルタイムOSを開発するオープンソース協業プロジェクト「Zephyr Project」を発表した。
Yocto 2.0対応「Mentor Embedded Linux」発表、産業機器向け機能を強化
メンター・グラフィックスは、Yocto Project 2.0に対応し、セキュリティの強化や産業機器向けプロトコルのサポートが追加された「Mentor Embedded Linux」の最新版を発表。
ウインドリバー、IoTエンドデバイスまでを視野に組み込みOSのラインアップ拡大
ウインドリバーは、クラウド対応のリアルタイムOS「Wind River Rocket」「Wind River Pulsar Linux」と、クラウド対応開発環境などを無償提供する。
