モノづくりスペシャリストのための情報ポータル「MONOist」で掲載された主要人気連載/特集記事を、読みやすいPDF形式の電子ブックレットに再編集してお届けする「エンジニア電子ブックレット」。今回は、『いまさら聞けない鉛バッテリーの仕組み』をご紹介します!
鉛バッテリーの仕組み
鉛バッテリーは、自動車の電源として広く利用されています。「いまさら聞けない鉛バッテリーの仕組み」では、鉛バッテリーの基本構造に関する詳しい解説に加え、充電制御機能やアイドルストップ機能など、エコカーに搭載されているシステムへの対応や、鉛バッテリーの代替として期待されているリチウムイオン電池の可能性について解説しています。
なお、本電子ブックレットは、カーライフプロデューサーの山本照久氏による連載「いまさら聞けない 電装部品入門」から鉛バッテリーについて解説している「自動車唯一の電源、鉛バッテリーの仕組み」と「エコカーとともに進化する鉛バッテリー」の2つの記事を基に制作しています。
電子ブックレットのダウンロードはこちらから
併せて読みたいお勧めホワイトペーパー
知っておきたい自動車技術/電装部品の基礎
自動運転の実現は?
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.