連載
スマートフォンとIoTハブの類似性:SYSTEM DESIGN JOURNAL(4/4 ページ)
IoTのシステムアーキテクチャは急速な進化を続けており、その進化は新たなシリコンすらも生み出そうとしています。HotChipsで発表された3つのトピックから、この新たな動向について解説します。
エッジに力を
基本的にセンサーを読み取り、制御アルゴリズムを実行し、アクチュエーターにコマンドを送り、ファイアウォールとして機能するだけのハブに10個のCPUコアというのはやり過ぎに思われるかもしれません。確かに、Mediatekのlittle-medium-big戦略のためにCPU数は多めですが、それによってタイムクリティカルなタスクを必要な場合に専用CPUに固定することが可能になります。さらには、豊富な処理能力はアルゴリズムの複雑化という最近の傾向に対応するものです。
そうした傾向は、例えばセンサーレスモーター制御やバッテリー管理におけるカルマンフィルターの使用と集中的な行列演算のように、より高度な制御機能に見られるものですが、機械学習の復活により、この傾向はまさに拡大しようとしています。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 組み込み開発におけるコンピュータビジョン実装のあるべき姿
画像認識(コンピュータビジョン、マシンビジョン)の需要は高まっていますが、その方法はさまざまです。画像による入力を有用なものとする実装方法について、分類と整理を試みます。 - 「畳み込みニューラルネットワーク」の基礎を知る
「畳み込みニューラルネットワーク」とは何でしょうか。学問の世界から現実の世界に登場しつつあるこれは、さまざまな組み込みシステムに利用される可能性が高く、大いに関心を持つべきです。 - 「センサー」「仮想化」「フォグ」の視点からIoTを再考する
IoTがその現実性について語られるようになった今だからこそ、その基本概念を再考する機運が高まっています。「センサー」「仮想化」「フォグ」などの観点から、IoTを再考してみましょう。 - 組み込みシステムにおける並列処理の実現手法
限られたリソースしか持たない組み込みシステムにおいて、並列化は高い処理能力を得るために検討すべき手法の1つとなっています。OpenMPやOpenCLなどの手法はどのようにして選択すべきでしょうか。 - 「ディープラーニング」が製造業にもたらすインパクト
人工知能やディープラーニングといった言葉が注目を集めていますが、それはITの世界にとどまるものではなく、製造業においても導入・検討されています。製造業にとって人工知能やディープラーニングがどのようなインパクトをもたらすかを解説します。