蓄電池と太陽光発電で電力を安く使う、ベンチャー2社がシステム実用化へ:自然エネルギー(1/2 ページ)
太陽光発電の分野で新技術の開発を進めるベンチャー企業2社が国の支援を受けて実用化プロジェクトに取り組む。太陽光発電の余剰電力と夜間の商用電力を蓄電池に充電しながら電気料金を大幅に削減する手法を開発する。独自の制御手法を組み込んだ蓄電池システムを2017年に販売する計画だ。
新しい蓄電池システムの開発に挑むベンチャー企業は、太陽光発電システムの開発・販売を手掛けるLooop(ループ)と、太陽光発電のシミュレーションサービスなどを展開するアリョールである。両社はNEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)が実施する「新エネルギーベンチャー技術革新事業」に共同で申請して採択を受けた。
対象のテーマは「蓄電池制御の高度利用研究開発」である。既に数多くの住宅に太陽光発電システムが広がったものの、蓄電池を併用して余剰電力を有効に活用する取り組みは進んでいない。Looopとアリョールが開発するシステムは蓄電池に余剰電力を充電しながら太陽光発電の自家消費を最大にする。
プロジェクトに先立って実施したシミュレーションの結果、蓄電池を最適に制御することによって、太陽光発電の電力を最大限に自家消費しながら電気代を削減できることが確認できた。電気料金が高い昼間は太陽光発電と蓄電池から電力を供給して、夜間には安い商用電力を購入して蓄電池に充電する手法だ(図1)。
今後はNEDOの支援を受けて、一連の発電・蓄電・買電・消費の仕組みを実機で検証していく。その検証結果をもとに、Looopが新しい蓄電池システムを開発して2017年に販売する予定だ。高度な制御機能を組み込むことによって、従来の製品よりも費用対効果を高める。これまでは高価で導入が進んでいなかった住宅用の蓄電池システムを太陽光発電と合わせて普及させる狙いがある。
加えてLooopは住宅用の太陽光発電の電力を固定価格買取制度よりも高く買い取るサービスのほか、太陽光発電の電力を主体に家庭に安い価格で販売するサービスにも注力していく。新たに開発・販売する蓄電池システムを組み合わせて、再生可能エネルギーの導入効果を最大限に発揮できる仕組みを整備する考えだ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 約35%の省エネを実現した新型エスカレーター、回生電力の有効利用も
三菱電機は、インバーターの標準搭載や照明のLED化などで約35%の省エネを実現した新型エスカレーター「Sシリーズ」の販売開始を発表した。 - 大規模メガソーラー発電所向けパッケージシステム
Wave Energyは、大規模太陽光発電システムに対応した受変電設備一体型システムや遠隔監視・制御システム一体型システムなどのパッケージシステム群を新開発し、販売を開始する。 - 屋根には太陽電池パネル、発電容量1.8MWを確保する環境配慮型倉庫
三菱電機は、和歌山県和歌山市にある冷熱システム製作所の外部倉庫を統合・集約し、新たに環境配慮型倉庫「岩出物流センター」を建設、稼働を開始した。 - 銀座線1000系車両向けに非常走行用電源装置を納入
東芝は、東京地下鉄(東京メトロ)の銀座線1000系車両向けに、リチウムイオン二次電池と充放電制御装置を組み合わせた非常走行用電源装置を納入したと発表した。 - 非常時の切り札となるか? 水を使わず空気で発電する「亜鉛電池」
消費電力36WのノートPCなら約15時間動作する。