島津製作所が計測用X線CTシステムを発売、CT画像から寸法や体積の計測が可能に:XDimensus 300
島津製作所は、検査対象物内部の3次元透視画像(CT画像)を得られる計測用X線CTシステム「XDimensus 300」を発売した。
島津製作所は、検査対象物内部の3次元透視画像(CT画像)を得られる計測用X線CTシステム「XDimensus(エックスディメンサス)300」を発売した。価格はソフトウェア込みで1億2000万円から(税別)。発売から1年間で、国内外10台の販売を目指す。
◎編集部イチ押し関連記事:
» 人間による官能検査から3Dスマートセンサーによる非接触検査へ
» 国内製造業のガラパゴス化を解消へと導くリンクス――アジア市場への進出も
» 量産ラインで本格稼働する「3Dマシンビジョン」、その仕組みと導入メリット
XDimensus 300は、検査対象物(ワーク)にX線を透過させることで内部のCT画像を取得し、同時にCT画像から座標値を導き出して内部寸法や外部寸法、体積を計測できる。同社のマイクロフォーカスX線CTシステム「inspeXio(インスペクシオ) SMX-225CT FPD HR」と同等の高解像度で観察でき、最大許容指示誤差±3.8〜9.8µm(測定寸法による)の計測精度を達成。この保証計測精度は、ドイツ技術者協会が定める「VDI/VDE 2630 Part1.3」に基づいて計算した値で、計測用X線CTシステムとしては国内最高レベルとなる。
炭素繊維強化プラスチックのような樹脂から金属まで、幅広い材質のワークを高コントラストに観察できるため、自動車や電子部品産業における図面の検証、樹脂成形品やアルミ加工品の検査などにおいて、作業を効率化し品質精度の向上に貢献する。
XDimensus 300は、直径300mm×高さ300mm、最大質量10kgまでのワークがセット可能だ。装置内温度を20℃に保つ機能やステータス異常を検知して通知する機能も標準搭載しており、複雑な条件設定をしなくてもX線撮影を開始できる。
自動車やスマートフォン部品の市場拡大、設計ツールの多様化、工作機械の高精度化などに伴い、製品の構造や形状の複雑化が進み、設計図面や完成品の検証時間が増加傾向にある。また近年、複雑な構造の造形物を出力できる3Dプリンタも普及し、ワークの体積データや内部の寸法、CT画像を一度に取得できる計測用X線CTシステムに注目が集まっている。
◎併せて読みたいお薦めホワイトペーパー:
» 5分で分かるEtherCAT
» 産業用IoT向け“次世代イーサネット規格”とは?
» 基礎から始める FL-net 入門編
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 人間による官能検査から3Dスマートセンサーによる非接触検査へ
リンクス主催のプライベートイベント「LINXDays」(東京会場)のマシンビジョン・セミナーから、3次元計測機「Gocatorシリーズ」について取り上げる。自動車業界を中心に採用が広がっているとし、Gocatorを用いた非接触検査の事例が幾つか紹介された。 - マウス操作で産業用検査装置向け画像処理アプリを構築できる統合型開発環境
キヤノンITソリューションズは、統合型の画像処理アプリケーション開発環境「RobustFinder Suite」の販売を2016年6月24日から開始する。 - 製造業向けAI外観検査ソフトの評価版をHPの「Z2 Mini」にバンドルして販売
システム計画研究所/ISPは、同社の製造業向けAI外観検査ソフトウェア「gLupe」の評価版が、HPのミニワークステーション「Z2 Mini」にバンドルされ、「Deep Learning 外観検査評価キット for Windows」として菱洋エレクトロが販売を行うと発表した。 - 製品検査に画像認識導入、ディープラーニングで手軽に
NTTコムウェアがディープラーニングを利用した、製造業向けの画像認識プラットフォームを販売開始した。生産ラインの監視や検品といった、これまで熟練者の目視で確認していた業務を監視カメラとAIに刷新できる。既存システムとの連携も容易だとする。 - 検品工数を約2分の1に、オンプレ実装も可能なAI利用の目視検査ソリューション
AI活用の目視検査ソリューションをNECが販売開始した。X線写真を含む対象の製品画像をもとに判別するもので、人手にて行っていた検品検査工数を約2分の1に削減する。