ニュース
ヤマハの車いす事業時部門がISO 13485を取得:ヤマハ発動機 ISO13485
電動アシスト車いす「JWスウィング」などを手掛ける、ヤマハ発動機のJWビジネス部が国際標準規格「ISO13485:2003」の認証を取得した。
ヤマハ発動機は2017年3月1日、電動車いすなどを手掛けるJWビジネス部が医療機器分野における品質マネジメントシステムの国際標準規格「ISO13485:2003」の認証を取得したと発表した。
認証はTUV SUDによるもので、製造だけではなく開発、営業、サービス、品質保証、調達などの全部門が取得した。認証を得たISO13485:2003は、品質マネジメントの国際規格であるISO9001:2000に基づき、医療機器産業に固有の要求事項を加味したもので、ISO13485の取得は同社初となる。
同社は1995年に駆動輪だけを交換することで既存の手動車いすを電動化するユニット「JW-1」を発売、その後もユニット型モデルの改良を続けながら、フレームも自社設計とした完成車も投入するなど、豊富なバリエーションを展開しており「簡易型電動車いす市場ではトップシェア」(同社)を獲得している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 音響技術を生かした医療用電子聴診器、限定生産で
パイオニアは独自の音響技術を用いて聴覚性能を高めた医療用電子聴診器「U10」シリーズの生産・出荷を開始した。臨床現場での実用化検証に主眼を置き、限定生産とする計画だ。 - 医療機器市場に向け、機器修理を含めたトータルサポート事業を本格展開
NECフィールディングは、医療機器市場に向けて、医療機器ならびに付帯設備品などの保守サービスを2017年1月から開始すると発表した。 - 超音波診断装置の新バージョン、高画質を可能にする新プローブ
コニカミノルタは、超音波診断装置「SONIMAGE HS1」シリーズの新バージョンを発売した。新たに独自の超広帯域高感度プローブ技術を用いた4種類のプローブを開発した。 - 食道狭窄の内視鏡治療に用いる食道拡張用バルーンを発売
オリンパスは、食道狭窄を治療するための処置具製品である食道拡張用バルーンとインフレーターを発売した。適用部位や狭窄の度合いに合わせ、6種類のバルーン径をそろえた。 - 医療器具への固有識別子刻印にも――汎用性と利便性を追求したメタルプリンタの新製品
ローランド ディー.ジー.は、金属系材料の表面に打刻針を打ち付けることで文字や図柄などを表現するメタルプリンタの新製品「METAZA MPX-95」と、デザイン装飾/2次元シンボル表示に最適化した2種類の専用キットの販売を開始した。