機能安全規格に準拠した成果物の管理を効率化するトレーサビリティーツール:キャッツ ZIPC TERAS Ver.3.0
キャッツは、機能安全規格に準拠する成果物のトレーサビリティー管理の効率化を図れるツール「ZIPC TERAS Ver.3.0」の販売を開始した。
キャッツは2017年7月24日、システム開発における成果物間の関連性を管理するトレーサビリティーツール「ZIPC TERAS Ver.3.0(ジップシーテラス)」を発売した。機能安全規格で要求されるシステム開発の成果物間トレーサビリティーの効率化を図り、開発のQCD向上を支援する。
ZIPC TERAS Ver.3.0は、Microsoft Word、PDFなどの既存のドキュメント類を項目ごとに分解し、取り込むことができる。従来バージョンに比べ、ドキュメント類の効率的なトレーサビリティーの要素化、管理ツールとの連携強化、大規模な開発への対応がより一層可能になった。仕様・設計変更や派生開発などで機能/性能/品質低下を起こさないため、変更箇所からの影響範囲を素早く把握する。
モデルベース開発に広く利用されている「MATLAB/Simulink」のモデル解析/分解/取り込みも可能だ。対象文書にあらかじめ記載されたトレースタグを解析し、対応する項目間を自動でリンクする。また、正規表現でソースコードやログファイル、XMLなどのテキストベースの文書を解析し、項目を抽出。影響範囲分析やカバレッジ確認結果を基にCMツールのチケット起票が可能で、チケットもトレーサビリティー管理対象にできる。
近年、ソフトウェアの大規模化/複雑化により、対象製品やシステムの品質を確保し、その説明責任を果たすための開発プロセスと仕組みが求められている。開発プロセスの各工程で生じた成果物間のトレーサビリティーを確保するツールの需要が高まっており、ZIPC TERAS Ver.3.0はこれらの市場要求に対応するものだ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- Software Integrity Platformの機能を強化、MISRAに完全対応
シノプシスは、ソフトウェアインテグリティプラットフォーム(Software Integrity Platform)の機能強化を発表した。新しいプログラミング言語のサポート拡充、MISRAガイドラインへの完全対応、自動化ならびにインテグレーション機能と柔軟性を強化した。 - 産業用システムで1μs以下の電流ループ性能を提供するソフトウェア
日本テキサス・インスツルメンツは、「C2000」マイコン製品で1μs以下の電流ループ性能を提供する、新型の「DesignDRIVE Fast Current Loopソフトウェア」を発表した。電流ループ制御に使われるFPGAを不要にし、設計の簡素化に貢献する。 - Blinkベースの組み込みブラウザ最新版、外部製品の実装が容易に
ACCESSがBlinkベースの組み込み用ブラウザ「NetFront Browser BE」の最新版を提供開始した。Chromium最新仕様のサポートやHTML5対応機能の拡張に加えてAPIを拡充し、外部製品の実装を容易とした。 - 産業機器や車載に適した「Qt」最新版
GUI開発フレームワーク「Qt」の最新版「Qt 5.9」が提供開始された。バージョン5.6以来の長期サポート(LTS)対応版であり、INTEGRITYへの対応も正式に行われるため、産業機器や医療、車載などにも適する。 - 圧電ブザーで発話可能な低コスト音声ガイド、ガス警報器に採用
安価なブザー用スピーカー(圧電ブザー)での音声再生を可能とする、CRI・ミドルウェアのミドルウェア「D-Amp Driver(ダンプドライバー)」が矢崎エナジーシステムのガス警報器「YF-434G」に採用された。ハードウェア構成の大きな変更なしに警告をブザーから音声に変更したことで、コストを抑えての安全性向上を実現した。