メディア

<製造業界必見> 受注・販売管理のムダを削減! OCR×デジタル帳票で手作業をゼロへセミナー

» 2025年03月31日 00時00分 公開
[PR/TechFactory]

【参加特典】本セミナーをご視聴いただいた方&アンケート回答者に抽選で10名へ Amazonギフトカード 500円分 プレゼント
  AmazonはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。

 製造業の現場では、いまだにFAXやPDFなどの紙帳票が多く使われており、手入力による受注処理や販売管理が当たり前になっています。これにより、二重入力や転記ミス、確認作業の負荷が日常的に発生しています。「ミスが起きても仕方ない」「手入力に時間がかかるのは当然」──そんな状態が慣例になっていませんか? 属人的な業務が効率化を阻み、DX推進の壁となっているケースも少なくありません。

 本セミナーでは、GLOVIA OM × dejiren × invoiceAgent の連携により、非定型帳票をOCRで読み取り、販売管理システムと連携。帳票出力・保管・共有まで一気通貫でデジタル化することで、人的ミスの削減と業務効率化を実現します。実際の運用イメージをデモを交えてご紹介し、「紙帳票業務をどう削減し、正確かつ迅速に処理できるのか」を具体的に学べます。製造業における現場業務の変革を考える方は必見の内容です。

こんな課題を抱える方におすすめ

  • 製造業界の方
  • 紙帳票を受領する部署の現場部門の方、製品導入検討をされる方
  • 請求書、注文書、poシート(注文書)納品書など、手入力作業に負担を感じている方
  • 過去、非定型帳票のOCRに挑戦し、うまくいかなかった方

プログラム

 14:00〜14:05 はじめに
 14:05〜14:35 受発注におけるアナログ業務を脱却し、DXを推進するアプローチとは?
製造業における受注・販売管理業務では、依然としてFAXや紙帳票、PDFによる手作業が常態化しています。これらのアナログな業務プロセスは、DX推進を阻む大きな要因となり、業務の遅延やミス、非効率性を生み出しています。本セッションでは、製造業におけるDX推進の事例を交え、Salesforce上の販売管理システム「GLOVIA OM」を活用し、DXを推進したアプローチについて、ご紹介します。

 株式会社テラスカイ ソリューション推進本部 IndustrySolution推進部 部長
 伊藤 憲仁
 14:35〜14:55 生成AIを活用した非定型OCR連携のノウハウ
複雑なレイアウトや手書き文字を含む“非定型帳票”の読み取りは、多くの企業にとって業務効率化の壁となっています。本セッションでは、ウイングアークが取り組む生成AI技術を活用したOCR活用の最新ノウハウをご紹介。dejirenを中心としたAI OCR連携の仕組みと、業務への実装ポイントについて、デモや活用事例を交えて解説します。

 ウイングアーク1st株式会社 Business Data Empowerment Strategic Business Unit 技術本部 dejiren開発部 部長
 大畠 幸男
 14:55〜15:00 Q&A

セミナー概要

 開催日時  2025年6月13日(金)14:00〜15:00
 形式  オンライン
 参加費  無料
 定員  200名
 主催  ウイングアーク1st株式会社
 共催  株式会社テラスカイ
 お問い合わせ  ウイングアーク1st株式会社 セミナー事務局 marke@wingarc.com
 〒106-0032 東京都港区六本木3-2-1 六本木グランドタワー
※主催社の競合企業にお勤めの方および個人の方のご参加はご遠慮ください。予めご了承のほどお願い申し上げます。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.