点検デジタル管理への移行術
〜スマホでメーター読み取り「hakaru.ai byGMO」の利用例から
団塊の世代がすべて後期高齢者の75歳以上となる2025年を目前にして、いよいよ深刻化を迎えるといわれる労働人口不足。製造業などさまざまな業種でDX化の推進が求められるも、AIやロボットといったテクノロジーの活用は、なかなか思うように進まないという現場のジレンマはよく聞かれます。
実際、テクノロジーを取り入れて策を講じるには長年積み重ねてきた現場のやり方を少なからず変える必要があり、それを理解してもらうハードルは意外に高いものです。いざ高額なシステムを採用しても結局活用できていない、といったことも少なくありません。
そうはいっても、課題は人手不足だけでなく、昨今の各業界の法改正などで厳しい管理体制も求められるなか、データやデジタル技術を活用し、環境変化に対応、付加価値を創出していく「DX=デジタルトランスフォーメーション」は避けては通れない道でもあります。では、この現状を打開するには、どのようにすればよいでしょうか。
本セミナーでは、DXのはじめの一歩になりえる、メーター検針や点検のペーパーレス化をテーマに、人が間違いを起こしやすい作業や面倒な作業にテクノロジーを活用することで、現場に理解されるAI導入を行っている事例から、数値のデジタル化やデジタルデータの収集の重要性について考えます。
11:05〜11:15 | メーター検針の改善からはじめる現場のDXとは? 労働人口不足が進む昨今、DX化への移行の必要性はますます高まっているといえます。しかし長年培ってきた現場の手法を変えることにはハードルも伴います。どこから手をつけたらいいか、と悩まれるご担当者も多いのではないでしょうか。メーター検針や点検のペーパーレス化はその第一歩になりえます。現状の選択肢を踏まえ、現場での理解を得る手法を探ります。 GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社 DX事業推進セクション hakaru.ai事業責任者 末舛 仁史 |
---|---|
11:15〜11:35 | 「hakaru.ai byGMO」を活用した、ペーパーレス化と業務効率化の実践 〜導入企業の事例から メーターをスマホで撮るだけで、画像解析AIでメーター値を読み取り保存することで、検針や点検をペーパーレス化する「hakaru.ai byGMO」の製造業企業さまでの導入事例を紹介します。現場に理解されるツールの導入が成功をもたらす一方、失敗するケースにも触れ、実践的な教訓をご紹介します。 GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社 DX事業推進セクション hakaru.aiサービス担当 青木 真澄 |
11:35〜11:45 | hakaru.aiミニデモンストレーション 〜スマホで撮るだけ!メーター読み取り hakaru.aiのミニデモンストレーションを行います。実際の操作画面を見ながら、利用者が直感的に理解できる画面などをご覧いただくことで、簡単に始められるサービスの特長を実感いただきます。実際の現場での適用イメージを膨らませていただけるよう、導入テストの方法なども合わせてご紹介します。 GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社 DX事業推進セクション hakaru.aiサービス担当 青木 真澄 |
開催日時 | 2024年9月19日(木)11:00〜11:50 |
---|---|
形式 | オンライン(Zoom) |
参加費 | 無料 |
定員 | 100名 |
主催 | hakaru.ai byGMO(GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社) |
お問い合わせ | https://form.gmogshd.com/iot/hakaru-ai/contact/ |
※主催社の競合企業にお勤めの方および個人の方のご参加はご遠慮ください。予めご了承のほどお願い申し上げます。 |
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.