TechFactory会員の皆さまに、注目のセミナー情報をお届けします。
あらゆる業種でデジタルトランスフォーメーション(DX)の必要性が叫ばれている昨今、電機メーカーや自動車部品メーカーなどにおけるエレクトロニクス製造の分野においても多くの課題に直面しています。
多くの企業がデジタライゼーションの壁に直面しており、今まさに不確実性が高まっているマーケットに対し企業の変革力が求められています。では成功している企業はどのように製造DXを実現しているのでしょうか。
省力化を実現しながらも生産効率を改善することで柔軟な生産体制の構築と全体最適を考慮したスマート・ファクトリー化が重要になっています。
15:00〜16:20 | エレクトロニクス製造における スマート・ファクトリーの必要性と実現の手法について 本セッションでは、シーメンスよりSMT工程を所有されている工場のスマートファクトリー化を実現された国内外の事例を交え、その導入の目的、手法とその効果をご説明します。後半は、シーメンスのビジネスパートナーである株式会社マクニカより、これまで300社を超える企業のDXを支援させていただいた経験から辿り着いた、日本でDXが難しい根本原因とその回避策についてご紹介いたします。 【本ウェビナーで学べること】 ・省力化と生産性の改善の両立するためのアプローチ ・計画通りものづくりを行いつつ、柔軟なものづくりを実現する手法の一例 ・部材の在庫コストの削減方法の事例 ・DXを成功に導くMESの重要性 【講演者】 シーメンス株式会社 シーメンスデジタルインダストリーズソフトウェア 広域営業本部 ビジネスデベロップメント 吉田 昌弘 株式会社マクニカ インダストリアルソリューション事業部 事業部長 阿部 幸太 |
---|---|
開催日時 | 2021年6月11日(金) 15:00〜16:20 |
---|---|
形式 | ライブ・ウェビナー ※参加申込者の方へ別途シーメンスより配信URLをご連絡させていただきます。 |
参加費 | 無料 |
主催 | シーメンス株式会社 シーメンスデジタルインダストリーズソフトウェア |
協力 | 株式会社マクニカ |
お問い合わせ | シーメンスデジタルインダストリーズソフトウェア マーケティング部 ライブ・ウェビナー事務局 rmlmswebinar.plm@siemens.com ※お問い合わせの際は、セミナー名、もしくは開催日を明記ください。 |
※主催社の競合企業にお勤めの方、および個人の方のご参加はご遠慮ください。予めご了承のほどお願い申し上げます。 |
お申し込み受付は終了いたしました
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
提供:シーメンス株式会社