エレクトロニクス製品の回路・基板設計におけるコラボを促進する方法は?アルティウム・ジャパン株式会社提供Webキャスト

PR/TechFactory
» 2025年09月29日 10時00分 公開
PR

 あらゆるものがネットワークにつながり、AIをはじめとする最新テクノロジーがさまざまな製品に搭載される中、エレクトロニクス製品に求められる機能要件は高度化している。これに伴い、回路設計や基板設計(PCB設計)のプロセスも複雑化し、関与する人員や部門、外部パートナーの数も従来に比べて大幅に増加している。

 このような状況では、部門や地理的な制約を超えた効果的なコラボレーションの促進が、組織の成果に直結する重要な要素となる。設計エンジニアリングにおけるコラボレーション不足は、設計ミスやリードタイムの長期化、コストの超過、品質の低下、情報の流出など、さまざまなリスクを招く可能性がある。これらの課題に対応するため、設計現場ではコラボレーションを支援するツールの活用が進んでいる。

 そこで本動画では、グローバルで高い評価を得ているPCB設計特化型ECADツールの最新バージョンに搭載された新機能を、コラボレーション機能を中心に紹介する。各機能は実際の操作画面のデモンストレーションを交えて解説しているので、導入検討時の参考資料として役立てていただきたい。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.