メディア

自動運転や電化の進む中で「技術以外」をどう磨くかオートモーティブワールド 2018(1/2 ページ)

自動運転と電化は今後ますます、何らかのカタチで市販車に取り込まれていくが、技術的に可能であることと、市販車に搭載することでは大きく意味が異なる。日本メーカーが「技術で勝ったが、市場で負けた」とならないためにどうすべきか。テュフ ラインランド ジャパンの講演より探る。

» 2018年01月29日 09時00分 公開
[渡邊宏TechFactory]

 自動車に関するトピックの中で、高い関心を集めているものといえば「自動運転」と「電化」だろう。環境対策や搭乗者保護、クルマのサービス化などこれらの普及を後押しする要素も多く、ADASを内包する自動運転と電化はいずれにしても、何らかのカタチで市販車に盛り込まれていくだろう。

 しかし、技術的に可能であることと、市販車に搭載することでは大きく意味が異なる。市場性はもちろんのこと、人命に関わる製品であるための安全性、社会的に許容される存在であるための法規制など、さまざまな要件をクリアしなければならない。こうした「技術以外の要件」についての解説が、オートモーティブワールド 2018の会場にてテュフ ラインランド ジャパン主催のセミナーにて行われた。

photo EV JAPAN 2018にて、「EVから自動運転へのシフト 技術、法規動向とロードマップ」と題して行われたテュフ ラインランド ジャパンの講演。立ち見が出るほどの盛況であった

自動運転レベルとASILのシンクロ

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.