メディア

製造・検査設備の現場課題が、本来取り組むべき企業の差別化戦略を阻害しているIIoT時代にこそ、日本のモノづくりが世界で強みを発揮する(6)(1/2 ページ)

「IIoT(Industrial IoT)」を実現させ、新たなモノづくりを創造するためには、現状の生産設備の在り方を見直す必要がある。今回は、ハイバーテック 代表取締役社長の伊東健氏と筆者との対談を通じ、日本が目指すべきモノづくりへの取り組みについて紹介する。

» 2017年08月15日 09時00分 公開

 これまで、コントローラーやアクチュエーター、センサーを接続するフィールドバスが標準化されていないため、工場内の全ての機器が1つのメーカーに依存している日本の現状や、生産設備の制御をつかさどるPLCのプログラミング部分で「ラダー言語」に大きく依存し過ぎている実情について紹介してきた。また、生産設備の「保守・管理」の効率を向上させるために求められる生産設備に対する考え方のパラダイムシフトについても解説した。いずれも、新たなモノづくりを創造する「IIoT(Industrial IoT)」の実現を目的に執筆してきた内容である。

 今回は、PCベースのコントローラーに特化した分野で独自路線を貫きながら、多くのユーザー企業の課題解決に取り組む、ハイバーテック 代表取締役社長 伊東健氏に話を聞いた。

ハイバーテック 代表取締役社長 伊東健氏(左)と筆者 ハイバーテック 代表取締役社長 伊東健氏(左)と筆者

ハイバーテック 代表取締役社長 伊東健氏の主な経歴

電気通信大学 機械制御工学科卒業後、工作機械メーカーに入社。金型加工機の輪郭制御NCなどを開発する中、NC制御機器メーカーでは開放していない画像機器との連携などを図るべくPCベースのNC制御に着手。その際、ハイバーテックにVMEバスタイプのモーションボードを開発依頼。2000年にハイバーテックに入社。顧客視点に立った営業技術を目指し、製品開発を行う。2013年より同社代表取締役社長。



> 連載バックナンバー

メーカーに依存しないという基本コンセプトを貫き、成長してきた

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.