メディア

人間の動作を記録・編集・再現できるロボットアーム慶應義塾大学 GP-Arm

慶應義塾大学は、人間の動作を記録・編集・再現できる汎用ロボットアーム(General Purpose Arm:GP-Arm)を開発した。高精度な力触覚伝送機能を搭載し、人間のように柔軟で環境適応性の高い動作を生成できる。

» 2016年11月04日 12時00分 公開
汎用ロボットアーム(General Purpose Arm:GP-Arm) 汎用ロボットアーム(General Purpose Arm:GP-Arm)

 慶應義塾大学は2016年9月29日、人間の動作を記録・編集・再現できる汎用ロボットアーム(General Purpose Arm:GP-Arm)を開発したと発表した。同大学理工学部の野崎貴裕助教がハプティクス研究センターと共同開発したもので、人間の代替として、産業や家庭、福祉介護、医療、農業分野などでの活用を目指す。

 同ロボットは、世界初という高精度な力触覚伝送機能を搭載した。人間の動作や、触れているモノの情報(剛性・粘性・慣性)を数値データとして取得・蓄積・解析し、同ロボットにダウンロードすることで、好きなときに好きな動作を再実行できる。

 従来のロボットでは困難だった力加減を自由自在に制御するため、人間のように柔軟で環境適応性の高い動作を生成できる。また、高速化・切り貼り・逆再生など、記録した動作情報を編集し、人間以上の力作業や微細作業、高速作業を行うことも可能だ。

 重量は9.5kgで、屈曲時のサイズは420×200×270mm、可動関節数は指先3/手首1/肘1/肩2の計7となる。可搬質量は2.4kgで、握力は816g。現在、複数の企業と共同研究開発を進めており、うち3社とは製品化の段階にあるという。


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.